検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

自己のテクノロジー 岩波モダンクラシックス フーコー・セミナーの記録

著者名 ミシェル・フーコー/ほか[著]
著者名ヨミ ミシェル フーコー
出版者 岩波書店
出版年月 1999.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214389023一般図書135.5/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ミシェル・フーコー 田村 俶 雲 和子
2002
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810465502
書誌種別 図書(和書)
著者名 ミシェル・フーコー/ほか[著]   田村 俶/訳   雲 和子/訳
著者名ヨミ ミシェル フーコー タムラ ハジメ クモ カズコ
出版者 岩波書店
出版年月 1999.9
ページ数 249p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-026409-5
分類記号 135.57
タイトル 自己のテクノロジー 岩波モダンクラシックス フーコー・セミナーの記録
書名ヨミ ジコ ノ テクノロジー
副書名 フーコー・セミナーの記録
副書名ヨミ フーコー セミナー ノ キロク
内容紹介 フーコーの著作「性の歴史」第一巻と第二巻の間に位置する研究セミナーでの講義は、「自己の統御」というフーコーの関心の所在を明確に示した。講義の内容や、セミナー参加者の論文、フーコーのインタビューなどを収録。再刊。
著者紹介 1926〜84年。ポワチエ生まれ。パリ大学教授、コーレージュ・ド・フランス教授を務めた。著書に「臨床医学の誕生」「監獄の誕生」「性の歴史」ほか。

(他の紹介)内容紹介 町田康×Photograph、一枚の写真が映し出す世界。
(他の紹介)目次 弁明相撲
悲しい夜
応援団
ちゅうちゅうちゅう
秘密芸人
鯛鱈芳司君
ロカビリー
何が望みだ?
えーかげんにせい
武蔵坊弁慶〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 町田 康
 1962年大阪府生まれ。作家、歌手、詩人として活躍。96年に発表した処女小説『くっすん大黒』でドゥマゴ文学賞、野間文芸新人賞、2000年『きれぎれ』で芥川賞、2001年『土間の四十八滝』で萩原朔太郎賞、2002年「権現の踊り子」で川端康成文学賞、2005年『告白』で谷崎潤一郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 真理・権力・自己   1-14
ミシェル・フーコー/談 ラックス・マーティン/聞き手
2 自己のテクノロジー   15-64
ミシェル・フーコー/著
3 シリアのトマス伝説における自己のテクノロジーと自己認識   65-86
ルーサー・マーティン/著
4 謙虚の劇場と疑念の劇場   87-110
ウィリアム・E・ペイドン/著
5 ハムレットの「形成の鑑」   111-140
ケネス・S・ロスウェル/著
6 ルソーの『告白』   141-174
ハック・グットマン/著
7 フーコー、フロイト、自己のテクノロジー   175-208
パトリック・H・ハットン/著
8 個人にかんする政治テクノロジー   209-234
ミシェル・フーコー/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。