検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

鴨長明 日本人のこころの言葉

著者名 三木 紀人/著
著者名ヨミ ミキ スミト
出版者 創元社
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311388565一般図書910/か/開架通常貸出在庫 
2 中央1216656858一般図書910.24/カ/開架通常貸出在庫 
3 梅田1311258816一般図書910.24/カモノ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
141.6 141.6
地方財政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110187791
書誌種別 図書(和書)
著者名 三木 紀人/著
著者名ヨミ ミキ スミト
出版者 創元社
出版年月 2012.10
ページ数 206p
大きさ 18cm
ISBN 4-422-80059-2
分類記号 910.24
タイトル 鴨長明 日本人のこころの言葉
書名ヨミ カモノ チョウメイ
内容紹介 運命の転変に翻弄されて生きた鴨長明が、文字に残した思いの深さとは-。鴨長明の代表的な名言を和歌や「伊勢記」「方丈記」「無名抄」などの作品から選び、口語訳を施した上で、その言葉の内容と背景を解説する。
著者紹介 1935年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。城西国際大学客員教授。お茶の水女子大学名誉教授。専門は日本中世文学。

(他の紹介)内容紹介 予算・決算、バランスシートの読み方、各自治体規模に沿った財政分析がこの1冊ですぐわかる。分権や格差など自治体財政を通じて明らかにする、自治の確立に必携の書。
(他の紹介)目次 図解・地方財政入門編(国と地方の財政関係
地方財政制度)
基礎知識編(財政の現状
税制改革の動向
地方分権改革
地方財政の現状
地方税と地域格差
自治体予算の読み方
もはや公共部門はいらないか
自治体の財政健全化制度)
財政分析編(自治体決算(決算カード)の分析
自治体財務諸表の分析)
事例分析編(東京都の財政
特別区(23区)の財政
政令市財政の読み方
都市財政の読み方―渋川市の財政
町村財政の読み方―合併した小規模自治体
破綻自治体に学ぶ―旧産炭地自治体の財政分析)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。