検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ミッドウェイの海鳥たち モイヤーさんと海のなかまたち

著者名 ジャック・T.モイヤー/著
著者名ヨミ ジャック T モイヤー
出版者 フレーベル館
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221322835児童図書488/モ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡田 淳 北山 昇 小川 智史 松本 亮孝 宍戸 常寿
2008
498.34 498.34
陶磁器-ヨーロッパ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000220002713
書誌種別 図書(児童)
著者名 ジャック・T.モイヤー/著   [大岳 知子/訳]
著者名ヨミ ジャック T モイヤー オオタケ トモコ
出版者 フレーベル館
出版年月 2002.7
ページ数 55p
大きさ 25cm
ISBN 4-577-02447-0
分類記号 488.67
タイトル ミッドウェイの海鳥たち モイヤーさんと海のなかまたち
書名ヨミ ミッドウェイ ノ ウミドリタチ
内容紹介 広大な海の上を飛び回りながら暮らす海鳥たち。今回は、海鳥たちの楽園・ミッドウェイで繁殖するコアホウドリを紹介。長い長い翼をひろげ、グライダーのように空を飛ぶ美しい鳥の秘密に迫ります。
著者紹介 1929年アメリカ合衆国カンザス州生まれ。日本の魚類行動学のパイオニア。現在、ジャック・モイヤー・オーシャン・アカデミー理事長。海洋生態学と環境教育のコンサルタント。
件名1 あほうどり

(他の紹介)内容紹介 器ひとつにドラマあり。ヨーロッパの代表的なやきものの魅力を、背景となる歴史や生活文化とともに楽しむ。古代ギリシア饗宴の器、煌めくスペインのラスター彩陶器、イタリア・ルネサンスのマヨリカ陶器、オランダやフランスの色鮮やかな花器や食器、マイセンやセーヴルの華麗な磁器、新時代を画したウェッジウッドなどをめぐる物語。
(他の紹介)目次 第1部 古代・中世(神々の器―古代ギリシアの陶器
夫婦円満―古代エトルリアの陶棺
騎士たちのジャグ―イギリスの中世陶器
イスラムの煌き―スペインのイスパノ・モスレク陶器)
第2部 ルネサンス(ルネサンス美人―イタリアのラスター彩陶器
イストリアートの皿―イタリアのマヨリカ陶器
グロッタの器―フランスの彩釉陶器
鬚徳利異聞―ドイツの塩釉〓器(せっき)
アウグスト少年の宝物―ドイツのタイル・ストーブ)
第3部 17・18世紀(国王万歳―イギリスのスリップウェア
バブルの果て―オランダのデルフト陶器
食の国の白い器―フランスのファイアンス
錬金術師の磁器―マイセンの白磁
磁器の動物園―マイセンの磁器彫刻
香で萠船―フランスのセーヴル磁器
エトルリアの人―ウエッジウッドのジャスパーウェア
(他の紹介)著者紹介 大平 雅巳
 1953年東京生まれ、西洋陶磁史家。1976年早稲田大学第一文学部美術史学専攻卒業。長年、美術専門の編集者として陶磁器・考古学関係の書籍編集にたずさわるかたわら、ヨーロッパ陶磁史を専門に研究し、執筆・講演活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。