検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の古典をよむ 10 源氏物語 下

出版者 小学館
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511389058一般図書918//10ティーンズ通常貸出在庫 
2 中央1216108413一般図書Y912//ティーンズ通常貸出貸出中  ×
3 梅田1311133647一般図書Y918/にほ/ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
918 918

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810015157
書誌種別 図書(和書)
出版者 小学館
出版年月 2008.3
ページ数 318p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-362180-9
分類記号 918
タイトル 日本の古典をよむ 10 源氏物語 下
書名ヨミ ニホン ノ コテン オ ヨム
内容紹介 源氏物語がこの世に現れて千年。54帖の長編を3部構成でよむ。下巻は第2部の若菜上巻から第3部の夢浮橋巻まで、光源氏の後年と亡き後の物語を収録。原文の魅力をそのままに、あらすじと現代語訳付き原文ですらすら読める。

(他の紹介)内容紹介 光源氏晩年の物語から宇治十帖へ―。悲哀と絶望のなかに浮かびあがる人間の真実!若菜上巻〜夢浮橋巻を収録。
(他の紹介)目次 第5部(若菜・上
若菜・下
柏木)
第6部(横笛
鈴虫
夕霧
御法
幻)
第7部(匂兵部卿
紅梅
竹河
橋姫
椎本
総角
早蕨)
第8部(宿木
東屋
浮舟
蜻蛉
手習
夢浮橋)
(他の紹介)著者紹介 阿部 秋生
 1910年、秋田県生れ。東京大学卒。平安文学専攻。東京大学名誉教授・実践女子大学名誉教授。1999年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
秋山 虔
 1924年、岡山県生れ。東京大学卒。平安文学専攻。東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今井 源衛
 1919年、三重県生れ。東京大学卒。平安文学専攻。九州大学名誉教授。2004年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 日出男
 1938年、青森県生れ。東京大学大学院卒。古代文学専攻。東京大学名誉教授。二松学舎大学大学院特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。