検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

川の自然誌豊川のめぐみとダム 愛知大学綜合郷土研究所ブックレット 16

著者名 市野 和夫/著
著者名ヨミ イチノ カズオ
出版者 あるむ
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216314193一般図書517.2/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
019.9 019.9
読書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810013792
書誌種別 図書(和書)
著者名 市野 和夫/著
著者名ヨミ イチノ カズオ
出版者 あるむ
出版年月 2008.2
ページ数 78p
大きさ 21cm
ISBN 4-901095-96-9
分類記号 517.2155
タイトル 川の自然誌豊川のめぐみとダム 愛知大学綜合郷土研究所ブックレット 16
書名ヨミ カワ ノ シゼンシ トヨガワ ノ メグミ ト ダム
内容紹介 豊川の最奥部・寒狭川にダムを建設する計画が進行するなかで、流域に生まれ育った著者が、森と海を結ぶ「川」のダイナミズムをやさしく説き、川の意義と魅力を伝えることを通して、ダム問題を考える。
件名1 豊川(愛知県)
件名2 ダム

(他の紹介)内容紹介 20世紀に発表された世界の名作文学100タイトルを希代の本読み2人が徹底分析し、その真価を問い直す!大胆不敵&痛快至極の文学対談エンターテインメント再び。
(他の紹介)目次 第1章 1901〜1910
第2章 1911〜1920
第3章 1921〜1930
第4章 1931〜1940
第5章 1941〜1950
第6章 1951〜1960
第7章 1961〜1970
第8章 1971〜1980
第9章 1981〜1990
第10章 1991〜2000
(他の紹介)著者紹介 岡野 宏文
 クリティカル・エンターテイナー。といえば聞こえはいいが、実体はなんでも批評する太鼓持ちみたいなもの、と言われる日がこないといい。1955年生まれ。演劇雑誌「新劇」の編集長職を惜しげもなくなげうってプーに。「ダ・ヴィンチ」「せりふの時代」「サファリ」「e2 byスカパー!TV」などの雑誌に書評・劇評を殴り書く日々(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
豊崎 由美
 ライター。1961年生まれ。「GINZA」「本の雑誌」「TVBros.」「文藝」などで書評を多数連載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。