検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

犬の老いじたく 角川SSC新書 033 愛犬の老化と向き合うために

著者名 中塚 圭子/著
著者名ヨミ ナカツカ ケイコ
出版者 角川SSコミュニケーションズ
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215939834一般図書645.6/ナ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
645.66 645.66
いぬ(犬)-飼育 獣医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810016089
書誌種別 図書(和書)
著者名 中塚 圭子/著
著者名ヨミ ナカツカ ケイコ
出版者 角川SSコミュニケーションズ
出版年月 2008.3
ページ数 191p
大きさ 18cm
ISBN 4-8275-5033-7
分類記号 645.66
タイトル 犬の老いじたく 角川SSC新書 033 愛犬の老化と向き合うために
書名ヨミ イヌ ノ オイジタク
副書名 愛犬の老化と向き合うために
副書名ヨミ アイケン ノ ロウカ ト ムキアウ タメ ニ
内容紹介 犬が老いるとどのようなことが起きるのか、どう対処すればいいのか、さらにはどうやって看取ればいいのか…。老犬専門の教室を営む著者が、生徒たちの身に起きた実例を示しながら、その対策までを開示する。
著者紹介 1959年新潟県生まれ。新潟大学卒業。家庭犬のしつけ教室「ドルチェカーネ中塚」を開設。ドッグトレーニングインストラクター。神戸市動物愛護推進員を務める。
件名1 いぬ(犬)-飼育
件名2 獣医学

(他の紹介)内容紹介 犬は7歳からシニア世代となる。ある日を境にして、後ろ脚が衰えてソファーに飛び乗れなくなったり、食べ物への執着からゴミ箱をあさったり、あるいは認知症での奇行が起こったり…。これらの老化現象がどのようにして始まるのかを知っている飼い主は意外に少ない。犬が老いるとどのようなことが起きるのか、どう対処すればいいのか、さらにはどうやって看取ればいいのか―。老犬専門の教室を営む著者が、生徒たちの身に起きた実例を示しながら、その対策までを開示する。
(他の紹介)目次 第1章 空前の老犬時代の到来(大型犬ブームから10余年、老犬問題が表面化
家族の一員の老化を無視はできない ほか)
第2章 犬たちの老化現象(老化は後ろ脚から―突然後ろ脚が動かなくなった健康自慢の舞ちゃん
若いときの足腰の酷使に注意―アジリティーの女王から寝たきりになった小麦ちゃん ほか)
第3章 老犬力を鍛えるレッスン(足腰の老化に備えるための5レッスン
トイレで困ったときの3レッスン ほか)
第4章 愛犬のすこやかな老いを願って(老犬に関する情報
老犬の飼い主のネットワークづくり ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。