検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

疑問解消刑事訴訟法

著者名 水谷 規男/著
著者名ヨミ ミズタニ ノリオ
出版者 日本評論社
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215941145一般図書327.6/ミ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
327.6 327.6
刑事訴訟法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810017757
書誌種別 図書(和書)
著者名 水谷 規男/著
著者名ヨミ ミズタニ ノリオ
出版者 日本評論社
出版年月 2008.3
ページ数 12,258p
大きさ 21cm
ISBN 4-535-51620-5
分類記号 327.6
タイトル 疑問解消刑事訴訟法
書名ヨミ ギモン カイショウ ケイジ ソショウホウ
内容紹介 学習者から寄せられた疑問に回答するプロセスを通じて、学習者が共通して陥りがちな誤解を解きほぐし、刑事訴訟法の学び方のポイントを伝授。学習者との対話から生まれた刑事法学習の処方箋。
件名1 刑事訴訟法

(他の紹介)内容紹介 学習者との対話から生まれた刑訴法学習の処方箋。学習者から寄せられた疑問に回答するプロセスを通じて、学習者が共通して陥りがちな誤解を解きほぐし、刑事訴訟法の学び方のポイントを伝授します。
(他の紹介)目次 序章 刑事訴訟法の学び方
第1章 捜査活動
第2章 被疑者をめぐる諸問題
第3章 公訴と訴因
第4章 公判
第5章 証拠法
第6章 裁判
終章 刑事訴訟法と被収容者処遇法
(他の紹介)著者紹介 水谷 規男
 1962年三重県生まれ。1984年大阪大学法学部卒業。1989年一橋大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。1990年三重短期大学法経科講師(1992年同助教授)。1997年愛知学院大学法学部助教授(2000年同教授)。2004年大阪大学大学院高等司法研究科教授(現職)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。