検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

自分で防ぐ・治す糖尿病 ビジュアル版

著者名 帯津 良一/監修
著者名ヨミ オビツ リョウイチ
出版者 法研
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215942788一般図書493.12/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

帯津 良一 川上 正舒
2008
493.123 493.123
糖尿病 食餌療法 運動療法 民間療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810019614
書誌種別 図書(和書)
著者名 帯津 良一/監修   川上 正舒/監修
著者名ヨミ オビツ リョウイチ カワカミ マサノブ
出版者 法研
出版年月 2008.3
ページ数 195p
大きさ 21cm
ISBN 4-87954-707-1
分類記号 493.123
タイトル 自分で防ぐ・治す糖尿病 ビジュアル版
書名ヨミ ジブン デ フセグ ナオス トウニョウビョウ
副書名 ビジュアル版
副書名ヨミ ビジュアルバン
内容紹介 血糖値をコントロールできれば糖尿病も怖くない。糖尿病にならないための注意点や、なってしまった場合の最新治療をはじめ、運動の仕方や食事のとり方のコツなど、豊富な図とイラストでわかりやすく解説します。
件名1 糖尿病
件名2 食餌療法
件名3 運動療法

(他の紹介)内容紹介 対処を怠ると、重い合併症を引き起こす「糖尿病」。しかし、知識を身につけ、血糖値を上手にコントロールできれば恐れることはありません。本書では、糖尿病にならないための注意点や、“なってしまった”場合の最新治療をはじめ、運動の仕方や食事のとり方のコツなど、豊富な図解とイラストでわかりやすく解説しています。
(他の紹介)目次 序章 糖尿病が気になるとき
第1章 糖尿病ってどんな病気?
第2章 食事で防ぐ・治す―肥満を防止し、血糖値を安定させる食生活
第3章 運動で防ぐ・治す―肥満を改善し、インスリン抵抗性を改善する
第4章 生活の知恵&代替療法で防ぐ・治す―生活の質を高める習慣
付録 糖尿病の最新治療
(他の紹介)著者紹介 帯津 良一
 帯津三敬病院名誉院長。1936年、埼玉県生まれ。医学博士。東京大学医学部卒業後、東京大学第三外科、共立蒲原総合病院外科、都立駒込病院外科を経て、1982年より帯津三敬病院院長、2001年より同名誉院長。日本ホリスティック医学協会会長、世界医学気功学会副主席など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川上 正舒
 自治医科大学附属さいたま医療センター長。1973年東京大学医学部卒業。コロムビア大学内科、ロックフェラー大学、東京大学医学部附属病院第三内科、国立病院医療センター臨床研究部研究室長を経て、1989年自治医科大学総合医学1助教授、大宮医療センター動脈硬化代謝科科長に就任。同センター内分泌代謝科科長などを経て、2003年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。