検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

トルコ100年の歴史を歩く 平凡社新書 1038 首都アンカラでたどる近代国家への道

著者名 今井 宏平/著
著者名ヨミ イマイ コウヘイ
出版者 平凡社
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311754931一般図書227//開架通常貸出在庫 
2 新田1611036391一般図書227//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
778.21 778.21
環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111601958
書誌種別 図書(和書)
著者名 今井 宏平/著
著者名ヨミ イマイ コウヘイ
出版者 平凡社
出版年月 2023.9
ページ数 237p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-86038-2
分類記号 227.4
タイトル トルコ100年の歴史を歩く 平凡社新書 1038 首都アンカラでたどる近代国家への道
書名ヨミ トルコ ヒャクネン ノ レキシ オ アルク
副書名 首都アンカラでたどる近代国家への道
副書名ヨミ シュト アンカラ デ タドル キンダイ コッカ エノ ミチ
内容紹介 2023年10月、建国100年を迎えるトルコ共和国。新旧の建物が建ち並ぶ首都アンカラを歩いてみれば、トルコの政治、宗教、経済、文化の歩みを一気に辿ることができる! アンカラからトルコ100年の歴史を振り返る。
著者紹介 長野県生まれ。中央大学大学院法学研究科政治学専攻博士後期課程修了。日本貿易振興機構アジア経済研究所研究員。著書に「トルコ現代史」など。
件名1 アンカラ-歴史

(他の紹介)内容紹介 これまでの局地的な問題とは異なり、地球規模で進行する環境問題。人間と社会の「今」を観察し、連関の糸を、データや迫力ある写真を駆使してひもとく。
(他の紹介)目次 第1章 世界に広がる人種抗争―人口の過疎過密が引き金に
第2章 巨大化する災害―開発で脆弱化する自然
第3章 海は空っぽ―乱獲で消えた魚
第4章 飢餓か飽食か―両極化する食糧問題
第5章 水の争奪戦がはじまった―新たな資源戦争のはじまり
第6章 横行する違法伐採―森林破壊の果てに
第7章 激化する黄砂―誰が砂漠を広げているのか
第8章 新顔ウイルスの脅威―環境の変化が生んだ感染症
第9章 動物たちの黙示録―六回目の大量絶滅時代
第10章 からだをむしばむ化学汚染―どこまで汚せば気がすむのか
(他の紹介)著者紹介 石 弘之
 現在、北海道大学大学院公共政策学特任教授。1940年生まれ。東京大学教養学部卒業後、朝日新聞社編集委員を経て、1996年東京大学大学院総合文化研究科教授、1999年同大学大学院新領域創成科学研究科環境学専攻教授、2002年駐ザンビア特命全権大使等を歴任。2005年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。