検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

タイトル

ふたり 救われた女と救った男

著者名 斎藤 明美/著
著者名ヨミ サイトウ アケミ
出版者 扶桑社
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218269353一般図書778.2/タ/新刊棚1通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ホルスト・ヒースターマン レオニー・リザネク チェリル・ステューダー ブライアン・ターフェル クレメンス・ビ…
2008
Elizabeth Ⅱ イギリス-対外関係-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111710396
書誌種別 図書(和書)
著者名 斎藤 明美/著
著者名ヨミ サイトウ アケミ
出版者 扶桑社
出版年月 2024.11
ページ数 110p
大きさ 21cm
ISBN 4-594-09902-2
分類記号 778.21
タイトル ふたり 救われた女と救った男
書名ヨミ フタリ
副書名 救われた女と救った男
副書名ヨミ スクワレタ オンナ ト スクッタ オトコ
内容紹介 昭和のスター女優と助監督という格差のあった高峰秀子・松山善三夫妻。出逢い、結ばれ、死が別つまで添い遂げたふたりの愛の軌跡を、夫妻の養女が豊富な写真とともに綴る。未公開写真や貴重なプライベート写真が満載。
著者紹介 土佐市生まれ。津田塾大学卒業。文筆家。「青々と」で日本海文学大賞奨励賞受賞。ほかの著書に「高峰秀子の捨てられない荷物」など。

(他の紹介)内容紹介 英国外交の生命線、それは「三つのサークル」のバランス維持である!同じ言語で結ばれている米国との特別な関係、大英帝国の時代から密接な関係を築いてきた英連邦諸国の支持、そして、最も古くから関わりのある欧州諸国との友好のためエリザベス二世は闘いつづける。即位以来六十年近くにわたる軌跡を追い、王室外交の要諦を説く。
(他の紹介)目次 プロローグ 王室外交とはなにか
第1章 女王陛下と大統領―英米の“特別な関係”のなかで
第2章 コモンウェルスの首長―南北世界の架け橋
第3章 ヨーロッパ王室の支柱―EU統合と女王の立場
第4章 「ジョージ七世」の新たなる挑戦―チャールズ皇太子と新世代の王室外交
エピローグ 皇室外交へのひとつの示唆
(他の紹介)著者紹介 君塚 直隆
 1967年東京都生まれ。90年立教大学文学部史学科卒業。93〜94年英国オクスフォード大学セント・アントニーズ・コレッジ留学。97年上智大学大学院文学研究科史学専攻博士課程修了。98年より立教大学、東京女子大学、中央大学非常勤講師、東京大学客員助教授などを経て、神奈川県立外語短期大学教授。専攻はイギリス政治外交史、ヨーロッパ国際政治史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。