検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

神経内科医の文学診断 [正]

著者名 岩田 誠/著
著者名ヨミ イワタ マコト
出版者 白水社
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111985339一般図書902//開架通常貸出在庫 
2 中央1216044097一般図書902/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩田 誠
2008
902.09 902.09
文学 医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810023902
書誌種別 図書(和書)
著者名 岩田 誠/著
著者名ヨミ イワタ マコト
出版者 白水社
出版年月 2008.4
ページ数 237p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-03180-3
分類記号 902.09
タイトル 神経内科医の文学診断 [正]
書名ヨミ シンケイ ナイカイ ノ ブンガク シンダン
内容紹介 脳と神経の第一人者が、谷崎潤一郎「鍵」など30作品を診る。全く新しい視点から文学作品を読み解く試み。『Brain Medical』連載を書籍化。
著者紹介 1942年東京生まれ。東京大学医学部卒業。東京女子医科大学医学部長。専門は神経内科学。著書に「見る脳・描く脳」「脳と音楽」「臨床医が語る脳とコトバのはなし」など。
件名1 文学
件名2 医学

(他の紹介)内容紹介 脳と神経の第一人者が三十作品を診る。
(他の紹介)目次 アンドレ・ブルトン『ナジャ』―クロード教授とババンスキー
谷崎潤一郎『鍵』―足底反射と挙睾筋反射
マルセル・プルースト『失われた時を求めて』―瞳孔反応
ウィリアム・アイリッシュ『じっと見ている目』―閉じ込め症候群
松本清張『或る「小倉日記」伝』―脳性麻痺
森鴎外『澀江抽齋』―脳卒中
ナサニエル・ホーソーン『七破風の屋敷』―ランデュ=オスラー=ウェーバー症候群
アーサー・L.・コピット『ウィングス』―失語症
ベルンハルト・シュリンク『朗読者』―読み書きの神経機構
ルイス・キャロル『鏡の国のアリス』―失名辞〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 岩田 誠
 1942年、東京生まれ。東京大学医学部卒業。1982年東京大学助教授。1994年東京女子医科大学教授。2004年同大学医学部長。専門は神経内科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。