検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

時代小説の勘どころ

著者名 寺田 博/著
著者名ヨミ テラダ ヒロシ
出版者 河出書房新社
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311272546一般図書910//開架通常貸出在庫 
2 江北0611544354一般図書910//開架通常貸出在庫 
3 花畑0711317073一般図書910//開架通常貸出在庫 
4 中央1215949148一般図書910.26/テ/開架通常貸出在庫 
5 江南1510682618一般図書910/テラ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
910.26 910.26
歴史・時代小説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810027519
書誌種別 図書(和書)
著者名 寺田 博/著
著者名ヨミ テラダ ヒロシ
出版者 河出書房新社
出版年月 2008.4
ページ数 272p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-01861-4
分類記号 910.26
タイトル 時代小説の勘どころ
書名ヨミ ジダイ ショウセツ ノ カンドコロ
内容紹介 異なる時空間を生きる人々に、我々はなぜ魅かれるのか-。鷗外、介山から藤沢周平、司馬遼太郎、そして宮部みゆき、乙川優三郎まで、時代小説の90年を俯瞰して、その愉しみ方、意想外な読み方、知られざる逸話を伝える。
著者紹介 1933年長崎県生まれ。早大卒。河出書房新社を経て、福武書店に入社し『海燕』創刊編集長、取締役出版事業本部長を歴任。94年退職。文芸評論家。著書に「百冊の時代小説」など。
件名1 歴史・時代小説

(他の紹介)内容紹介 歴史の残照の中から、くっきりとした人間像が立ち上がる。異なる時空間を生きる人々に、我々はなぜこれほど魅かれるのか。―鴎外、介山から藤沢周平、司馬遼太郎、そして宮部みゆき、乙川優三郎まで、時代小説の90年を俯瞰して、その愉しみ方、意想外な読み方、知られざる逸話を伝えるファン必読の時代小説案内。
(他の紹介)目次 第1章 時代小説の探究(歴史か小説か
田沼意次のこと ほか)
第2章 偏愛読書館(時代小説の魔力―五味康祐
剣は人なり―藤沢周平・中山義秀 ほか)
第3章 時代小説の変容(豊饒の八十冊―鴎外・介山から宮部・乙川まで
当今ヒーロー事情―北方謙三・佐藤雅美・北原亞以子・平岩弓枝・他 ほか)
第4章 時代小説展示館(諸田玲子『あくじゃれ瓢六』
宗方翔『大野郡右衛門』 ほか)
第5章 時代劇の落日(萬屋錦之介と『子連れ狼』
三船敏郎の殺陣 ほか)
(他の紹介)著者紹介 寺田 博
 1933年長崎県生まれ。早大卒。文芸評論家。61年、文芸誌「文藝」の復刊スタッフとして河出書房新社入社。65年「文藝」編集長に就任。79年、作品社設立に参加し、文芸誌「作品」を創刊したが、7号で休刊となる。81年、福武書店に入社し、「海燕」創刊編集長、取締役出版事業本部長を歴任。94年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。