検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

一絃の琴 講談社文庫 み9-9

著者名 宮尾 登美子/[著]
著者名ヨミ ミヤオ トミコ
出版者 講談社
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611901760一般図書B913.6/ミヤオ/文庫通常貸出在庫 
2 伊興1111535207一般図書913.6/ミヤオト/文庫文庫通常貸出在庫 
3 中央1217137650一般図書B913.6/ミヤ/文庫通常貸出在庫 
4 梅田1311204620一般図書/ミヤ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮尾 登美子
2008
913.6 913.6
直木賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810027634
書誌種別 図書(和書)
著者名 宮尾 登美子/[著]
著者名ヨミ ミヤオ トミコ
出版者 講談社
出版年月 2008.4
ページ数 516p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-276028-7
分類記号 913.6
タイトル 一絃の琴 講談社文庫 み9-9
書名ヨミ イチゲン ノ コト

(他の紹介)内容紹介 土佐藩の上士の娘・苗は、祖母・袖の嗜みであった一絃琴を5歳の時に初めて聴き、その深い音色に魅せられた。運命の師有伯と死別した後、結婚生活で一度は封印したものの、夫の理解を得て市橋塾を始め、隆盛を極めた。その弟子となった蘭子は苗との確執の果て、一絃琴の伝統を昭和に伝える…。直木賞受賞作。
(他の紹介)著者紹介 宮尾 登美子
 1926年高知市生まれ。高知市高坂高等女学校卒業。’62年『連』で第5回女流新人賞、’73年『櫂』で第9回太宰治賞、’77年『寒椿』で第16回女流文学賞、’79年『一絃の琴』で第80回直木賞、’83年『序の舞』で第17回吉川英治文学賞をそれぞれ受賞。’89年、紫綬褒章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。