検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ゼロから始める手帳活用術 実例でよくわかる!

著者名 美崎 栄一郎/監修
著者名ヨミ ミサキ エイイチロウ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711491340一般図書002//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110384102
書誌種別 図書(和書)
著者名 美崎 栄一郎/監修
著者名ヨミ ミサキ エイイチロウ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.8
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 4-04-066950-2
分類記号 002.7
タイトル ゼロから始める手帳活用術 実例でよくわかる!
書名ヨミ ゼロ カラ ハジメル テチョウ カツヨウジュツ
副書名 実例でよくわかる!
副書名ヨミ ジツレイ デ ヨク ワカル
内容紹介 「手帳=シナリオ」で人生をより充実したものに! 「結果を出す人」の手帳の書き方・使い方からデジタル×手帳の併用まで、ノート術のプロ・美崎栄一郎が手帳活用術を徹底レクチャーする。
件名1 情報管理
件名2 ノート術

(他の紹介)内容紹介 漢文の読み方の基本から始めて、最後には送り仮名や返り点の付いていない文章(白文)にも挑戦。さあ漢文を読みましょう。
(他の紹介)目次 第1章 送り仮名・返り点の付いている漢文を読む(「矛盾」の話『韓非子』
「きびしい政治は虎よりも恐ろしい」『礼記』
三国時代の英雄「関羽」と軍師「諸葛亮」『三国志』陳寿
「熟練の技」『帰田録』欧陽脩
「黄鶴楼にて孟浩然の広陵に之くを送る」李白
「春望」杜甫)
第2章 返り点の付いている漢文を読む(「推敲」の話『唐詩紀事』
「ホタルの光、窓の雪」『晋書』
「職務を忠実に守る」『韓非子』
「伯楽と名馬」「雑説」韓愈
「幽霊を売った男」『捜神記』)
第3章 送り仮名・返り点の付いていない漢文を読む(「母の老いを知る」『説苑』
「進んでいる舟にしるしを刻みつけた男」『呂氏春秋』
「書物からの知識よりまず体験せよ」『荘子』)
(他の紹介)著者紹介 幸重 敬郎
 1963年大分市生まれ。愛媛大学法文学部卒業。熊本大学大学院文学研究科修士課程修了。専攻は中国史(宋元時代)。1994年から予備校で漢文を教え始める。1997年より河合塾講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。