検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新公益法人の制度・税務・会計

著者名 都井 清史/著
著者名ヨミ トイ キヨシ
出版者 学陽書房
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215950419一般図書324.1/ト/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安岡 章太郎
1976
914.6 914.6
公益法人 法人税 会計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810029210
書誌種別 図書(和書)
著者名 都井 清史/著
著者名ヨミ トイ キヨシ
出版者 学陽書房
出版年月 2008.4
ページ数 322p
大きさ 21cm
ISBN 4-313-81517-9
分類記号 324.12
タイトル 新公益法人の制度・税務・会計
書名ヨミ シン コウエキ ホウジン ノ セイド ゼイム カイケイ
内容紹介 公益認定の基準は? 税務はどうなるのか? 法人制度そのものの改革と、政令・府令と公益認定等ガイドライン案に基いた公益認定の実務上のポイントを解説。税制改正や新公益法人会計基準のポイントも紹介する。
著者紹介 1960年生まれ。神戸大学経営学部会計学科卒業。公認会計士都井事務所設立。公益法人の会計・税務・監査に携わる。著書に「すぐわかる新公益法人会計基準」「公益法人の税務と会計」など。
件名1 公益法人
件名2 法人税
件名3 会計

(他の紹介)内容紹介 公益認定の基準は?税務はどうなるのか?大きく変わる新しい会計基準の情報まで、いま知りたい情報がまとまった一冊!公益法人の役員やスタッフにもわかりやすく、税理士・会計士などの実務者にも役立つよう、知りたいポイントをコンパクトに紹介。
(他の紹介)目次 序章 大きく変わった新公益法人制度(公益法人制度改革の概要)
第1章 新公益法人制度の概要(新公益法人制度の概要
一般社団・一般財団法人制度と実務のポイント
公益社団・公益財団法人制度と実務のポイント
これまでの社団法人・財団法人から移行する場合のポイント)
第2章 新公益法人税制はどう変わるか?(新しい公益法人の税制はこうなる!
従来の公益法人に関する税制と実務のポイント)
第3章 公益法人会計の概要(公益法人会計の概要
財務諸表作成のポイント
新公益法人会計基準に準拠した会計処理規程例)
(他の紹介)著者紹介 都井 清史
 1960年3月1日生まれ。神戸大学経営学部会計学科卒業後、1988年に公認会計士都井事務所を設立。公益法人の会計・税務・監査に携わる。日本公認会計士協会東京会公益法人特別委員会委員、日本公認会計士協会非営利法人委員会会計監査専門部会専門委員、総務省公益法人会計基準案研究委員会委員、総務省公益法人会計基準実施検討委員会委員を歴任(尚、現在はすべて退任)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。