検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

熊本城復活大作戦 地震から二十年かけて進む道のり

著者名 佐和 みずえ/著
著者名ヨミ サワ ミズエ
出版者 くもん出版
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1222596841児童図書521/サ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 裕子
2016
989.53 989.53

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111300395
書誌種別 図書(児童)
著者名 佐和 みずえ/著
著者名ヨミ サワ ミズエ
出版者 くもん出版
出版年月 2020.3
ページ数 110p
大きさ 22cm
ISBN 4-7743-2723-5
分類記号 521.823
タイトル 熊本城復活大作戦 地震から二十年かけて進む道のり
書名ヨミ クマモトジョウ フッカツ ダイサクセン
副書名 地震から二十年かけて進む道のり
副書名ヨミ ジシン カラ ニジュウネン カケテ ススム ミチノリ
内容紹介 2016年4月に起きた熊本地震で大きな被害を受けた熊本城は、およそ20年とされる修復作業が進められている。地震直後の様子から、3年半の間の動きを写真とともにわかりやすく紹介する。熊本城の基本データや歴史も収録。
著者紹介 愛媛県生まれ。一卵性の双子で、「佐和みずえ」は二人で共有するペンネーム。漫画の原作を書くかたわら少女小説や児童書を手がける。著書に「よみがえる二百年前のピアノ」「走る動物病院」等。
件名1 熊本城
件名2 熊本地震(2016)
件名3 建築物-保存・修復

(他の紹介)内容紹介 トラブルを防ぎ、無期契約後にしっかり戦力化する人材活用と労務管理とは?就業規則、社内規程の見直しポイントもよくわかる!
(他の紹介)目次 序章 企業と有期契約の労働者(有期契約労働者が注目されている
正規労働者、非正規労働者とは何か ほか)
第1章 無期転換ルールのしくみ(誰がいつ無期契約への転換を申し込めるのですか?
有期契約は連続していないと無期転換権はないのでしょうか? ほか)
第2章 無期転換後の労務管理(無期契約に転換されると正社員になれるのですか?
無期転換後の従業員の活用はどうすればよいでしょうか? ほか)
第3章 無期転換と就業規則の準備(無期転換後の就業規則は新たに作るべきですか?
無期転換までのルールは規定しておくべきでしょうか? ほか)
巻末 モデル就業規則や参照条文など
(他の紹介)著者紹介 岡田 良則
 岡田人事労務管理事務所所長/株式会社ワーク・アビリティ代表取締役、東京都社会保険労務士会会員。1965年生まれ。日本ビクター株式会社で生産管理に従事、会計事務所勤務、株式会社コンサル・コープを経て、現職。各企業の就業規則の作成、賃金体系・社内諸制度の構築をはじめ、人事全般にわたる指導を手掛けながら、講師、執筆と幅広く活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。