検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

スペイン内戦 下 革命と反革命

著者名 バーネット・ボロテン/著
著者名ヨミ バーネット ボロテン
出版者 晶文社
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311124893一般図書236//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
236.07 236.07
スペイン内乱(1936〜1939)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810031892
書誌種別 図書(和書)
著者名 バーネット・ボロテン/著   渡利 三郎/訳
著者名ヨミ バーネット ボロテン ワタリ サブロウ
出版者 晶文社
出版年月 2008.4
ページ数 p762〜1417 158p
大きさ 22cm
ISBN 4-7949-6719-0
分類記号 236.07
タイトル スペイン内戦 下 革命と反革命
書名ヨミ スペイン ナイセン
副書名 革命と反革命
副書名ヨミ カクメイ ト ハンカクメイ
内容紹介 スペイン内戦とは民主主義とファシズムの戦いだったのか? 当時の新聞記事、内部文書、関係者の証言など厖大な量の資料を分析、その勃発から終結まで、かつてない深みとスケールをもってスペイン内戦の全体像を描きだす。
著者紹介 1909〜87年。イギリス生まれ。内戦当時、UP通信特派員としてスペインで活動。その後、メキシコ、アメリカに移り、内戦史の研究に生涯をついやす。著書に「スペイン革命」など。
件名1 スペイン内乱(1936〜1939)

(他の紹介)内容紹介 スペイン内戦とは民主主義とファシズムの戦いだったのか?歴史の転回点となったこの戦争はいまだ多くの神話につつまれている。1936年、フランコ将軍の反乱勃発と時を同じくして、工場労働者や農民による大規模な革命がスペイン各地で爆発した。しかし、この革命は、ヒトラーの支援する反乱軍にたいして、英仏両国の共和派支援をひきだそうと画策するスターリンによって、徹底的に隠蔽される運命にあった。当時の新聞記事、内部文書、関係者の証言など厖大な量の資料を分析、その勃発から終結まで、かつてない深みとスケールをもってスペイン内戦の全体像を描きだす。第二次世界大戦前夜の複雑怪奇をきわめるヨーロッパ情勢を背景に、ドイツ、ソ連、イギリス、フランス、イタリアなど列強の謀略と策動を白日のもとにさらし、それらに翻弄され、歴史の闇に葬られた内戦の真実の姿を明らかにした記念碑的な著作である。
(他の紹介)目次 第5編 共産党の勝利(共産党の社会党穏健派への接近
カタルニャ・国軍反乱と社会革命 ほか)
第6編 革命の後退(ネグリン政権と無政府主義運動の対応
PSUC、カタルニャ支配権をCNT・FAIから奪取 ほか)
第7編 ラルゴ・カバリェロとインダレシオ・プリエトの敗退(インダレシオ・プリエト、共産党と対決
共産党のCNTへの接近 ほか)
第8編 共産党勢力の絶頂期(第二次ネグリン内閣。共産党の軍支配
共産党による保安機関の支配 ほか)
第9編 不信・分裂・惨禍の拡大。共産党の党勢低下(内部対立の激化
何のために人民は戦っているのか? ほか)
第10編 抵抗政策の終わり(ネグリンの中・南部への帰還
セヒスムンド・カサド、シプリアノ・メラと無政府主義派 ほか)
(他の紹介)著者紹介 ボロテン,バーネット
 1909年、イギリス・ウェールズ生まれ。スペイン内戦当時、UP通信特派員としてスペインで報道に従事。38年にメキシコに移り、以後スペイン内戦・革命の研究に打ち込む。49年にアメリカに移り、61年『大いなる隠蔽』を刊行。62年から三年間、スタンフォード大学に招聘され、スペイン内戦・革命史の研究指導を行う。87年、カリフォルニアにて死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡利 三郎
 1949年、函館生まれ。早稲田大学第一文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。