検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

生きる 月刊たくさんのふしぎ 第342号

著者名 谷川 俊太郎/詩
著者名ヨミ タニカワ シュンタロウ
出版者 福音館書店
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220842355児童図書E/たに/コドモ開架-児童通常貸出在庫 
2 舎人0420807661児童図書E//青閉架-児童通常貸出在庫 
3 花畑0720751445児童図書911.5/た/開架-児童通常貸出在庫 
4 鹿浜0920557220児童図書911//開架-児童通常貸出在庫 
5 興本1020615520児童図書E//閉架-児童通常貸出在庫 
6 中央1222321679児童図書E401/タク/閉架-児童通常貸出在庫 
7 中央1222321687児童図書E401/タク/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷川 俊太郎 岡本 よしろう
2006
291.365 291.365
篆刻

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110304151
書誌種別 図書(和書)
著者名 玄侑 宗久/著
著者名ヨミ ゲンユウ ソウキュウ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2013.11
ページ数 207p
大きさ 18cm
ISBN 4-04-731624-9
分類記号 914.6
タイトル 日本人の心のかたち 角川SSC新書 201
書名ヨミ ニホンジン ノ ココロ ノ カタチ
内容紹介 両行と不二の間を行ったりきたりしながら、つねに直観的かつ柔らかな思考で、物事に対処してきた日本人。東日本大震災の経験を通じ明らかになった、日本人に残る文化的土壌とローカリズムの重要性を説く。
著者紹介 1956年福島県生まれ。慶應義塾大学中国文学科卒業。臨済宗妙心寺派福聚寺住職。「中陰の花」で第125回芥川賞受賞。他の著書に「光の山」「禅的生活」など。

(他の紹介)内容紹介 著者が長年かけて知り得た、印を刻すポイントをわかりやすく伝授。前半では、正統的かつ美しい印の作り方を解説。後半は、二千数百年の歴史を持つ篆刻の流れにそってさまざまな印影を掲載。その数約五百。初心者から中級者まで使えるスタンダードな入門書。
(他の紹介)目次 1 用具解説
2 印稿作成
3 刻してみよう
4 さまざまな印
5 印の名品
6 中国の篆刻
7 日本の篆刻
8 書の落款印
9 袴をつくる
10 印の歴史


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。