検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

<ふるまい>の詩学

著者名 坂部 恵/著
著者名ヨミ サカベ メグミ
出版者 岩波書店
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213107475一般図書104/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
312.1 312.1
福田 康夫 日本-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810387494
書誌種別 図書(和書)
著者名 坂部 恵/著
著者名ヨミ サカベ メグミ
出版者 岩波書店
出版年月 1997.3
ページ数 149p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-002869-3
分類記号 104
タイトル <ふるまい>の詩学
書名ヨミ フルマイ ノ シガク
内容紹介 ひとの“現実”に哲学はどこまで接近できるか。表現芸術や心理療法など諸ジャンルの実践への応用に耐える理論モデルを目指す。西欧近代哲学のパラダイムを離れ伝統的な日本の発想法に多くを学んだ現代のオリジナルな哲学。
著者紹介 1936年生まれ。東京大学大学院哲学科修了。現在、東京大学名誉教授。著書に「理性の不安」「ペルソナの詩学」「かたり」など。
件名1 哲学

(他の紹介)内容紹介 2007年9月。突如、政権を放り投げた安倍晋三。その後を継いだ福田康夫に待ち受けていたのは、未曾有の困難だった。テロ特措法を巡る与野党の駆け引き、小沢・民主党との間に持ち上がった大連立構想による混乱、そして泥沼化したガソリン税攻防…。機能不全に至った、福田政権の深淵を検証する。
(他の紹介)目次 第1章 安倍政権の失速(気負い
人事の失敗
政と官
公明の不信
不運)
第2章 参院選ショック(地殻変動
小沢の勝負
与党惨敗
退陣表明)
第3章 福田政権の誕生(変化
06年擁立劇
主流派思考
麻生の悲哀
福田総裁選出
福田イズム)
第4章 ねじれ国会の迷走(にらみ合い
新テロ対策法案提出へ
守屋問題
大連立構想
「額賀喚問」の教訓
越年国会へ)
第5章 衆院選前夜(決戦の年
攻防再開
新テロ特措法成立
臨時国会閉会
党大会
通常国会召集
福田外交
ガソリン攻防
日銀総裁人事
社会保障と消費税改革
探り合い)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。