検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

モモちゃんちにきたぞうさん 松谷みよ子モモちゃんのおはなし

著者名 松谷 みよ子/脚本
著者名ヨミ マツタニ ミヨコ
出版者 童心社
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1020666549児童図書K//開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1222490565児童図書K3/も/開架-児童通常貸出在庫 
3 新田1620368470児童図書K//緑開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
492.7 492.7
社会学 性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110613539
書誌種別 図書(児童)
著者名 松谷 みよ子/脚本   土田 義晴/絵
著者名ヨミ マツタニ ミヨコ ツチダ ヨシハル
出版者 童心社
出版年月 2016.12
ページ数 12場面
大きさ 27×39cm
ISBN 4-494-08052-6
分類記号 C
タイトル モモちゃんちにきたぞうさん 松谷みよ子モモちゃんのおはなし
書名ヨミ モモチャンチ ニ キタ ゾウサン
内容紹介 ぞうさんが、モモちゃんのたいせつなおにんぎょうをもっていっちゃった! 「ぼくのなまえをあてたら、かえしてあげる」ですって。さあ、たいへん! ぞうさんのなまえはなんでしょう?
改題・改訂等に関する情報 1995年刊の脚本を一部改稿し、絵を新たに描きおろしたもの

(他の紹介)内容紹介 ジェンダーに関する基本的な解説に加えて、性役割分業、労働、セクシュアリティ、ケア、社会政策などのトピックを幅広く採り上げ、「ジェンダーの社会学」の理論と実践を、第一人者が平明に解説。
(他の紹介)目次 ジェンダーとは?
性別とは―「性」の多様性
「女」とは何か―他者としての女性
「男」とは何か―「男らしさ」の代償
専業主婦という存在
ゆらぐライフコース―少子化とジェンダー
変わる出産、変わる生殖医療
男の子育て・女の子育て
ゆらぐ日本型雇用
親密性とセクシュアリティ
ジェンダー,セクシュアリティ,暴力
性の商品化
ケアとジェンダー
セラピーとジェンダー
ジェンダーと社会政策
(他の紹介)著者紹介 江原 由美子
 1952年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程中退。現在、首都大学東京都市教養学部教授。専攻は社会学、ジェンダー・スタディーズ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山田 昌弘
 1957年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。現在、中央大学文学部教授。専攻は家族社会学、感情社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。