検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

春を呼ぶ菓子 ハルキ文庫 わ1-62 時代小説文庫

著者名 和田 はつ子/著
著者名ヨミ ワダ ハツコ
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112395165一般図書B913.6/ワタ/文庫通常貸出貸出中  ×
2 佐野0311783468一般図書913.6/ワタ/文庫通常貸出貸出中  ×
3 舎人0411930563一般図書B913.6/わた/文庫通常貸出貸出中  ×
4 保塚0511878894一般図書/ワダ/文庫通常貸出在庫 
5 江北0612068577一般図書B913.6/ワタ/文庫通常貸出貸出中  ×
6 花畑0711858183一般図書913.6/ワタ/ハ/文庫通常貸出貸出中  ×
7 鹿浜0911717874一般図書B913.6/ワタハツ/文庫通常貸出貸出中  ×
8 伊興1111795678一般図書913.6/ワタハツ/文庫文庫通常貸出貸出中  ×
9 中央1218247235一般図書B913.6/ワタ/文庫通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

『このミステリーがすごい!』編集部
2008

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111715840
書誌種別 図書(和書)
著者名 和田 はつ子/著
著者名ヨミ ワダ ハツコ
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2024.12
ページ数 363p
大きさ 16cm
ISBN 4-7584-4684-6
分類記号 913.6
タイトル 春を呼ぶ菓子 ハルキ文庫 わ1-62 時代小説文庫
書名ヨミ ハル オ ヨブ カシ
内容紹介 真冬になり、安くて美味しい「卵とじ丼」の準備に余念がない日本橋の一膳飯屋塩梅屋の主・季蔵の元を、北町奉行・烏谷の息のかかった瓦版屋の瓢吉が訪ねてきた。尾張町の扇子屋美竹屋の夕餉膳をお願いしたいというのだが…。

(他の紹介)内容紹介 35億年以上前に海の中で生まれた、地球上の生命の源である魅惑に満ちた海の世界を、「海底のグランドキャニオン」「衝突する大陸」「恐竜の死滅」「ラッコの生態的役割」など、海に関する多様なテーマごとに、詳細な海底地形図や用語解説、豊富な図版とともに紹介する『読む百科事典』。
(他の紹介)目次 海洋のしくみ(運動するプレート
パターンとサイクル
塩、太陽、海水準
静かに、すみやかに、そして強く
海洋に秘められた富)
海洋における生命(進化と絶滅
生命の網目
海洋における生活様式
複雑な群集
脆弱な環境)
(他の紹介)著者紹介 ストウ,ドリク
 サウサンプトン大学海洋地球科学学部・海洋研究センター教授。専門は堆積学、海洋地質学、石油地質学である。特に深海堆積物に関する研究は、世界的に高く評価されている。最近はあらゆる種類の堆積物や堆積岩について、研究を精力的に展開している。主要な海洋を航海し、世界各地で研究を行なってきた。一方、書籍、講演等を通じて海洋科学の普及活動も活発に行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
天野 一男
 1949年長野県松本市に生まれる。1979年東北大学大学院理学研究科博士課程修了。現在、茨城大学理学部教授。理学博士。2000年〜2001年10ヵ月間サウサンプトン大学海洋研究センターに文部省在外研究員として滞在。専門は地質学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森野 浩
 1947年滋賀県近江八幡市に生れる。1975年京都大学理学研究科博士課程修了。現在、茨城大学理学部教授。理学博士。専門は動物分類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 冬穴子   6-63
2 まぐろ花   64-123
3 冬葛尽くし   124-177
4 大寒味わい   178-227
5 究極の酒肴   228-301
6 春を呼ぶ菓子   302-363

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。