検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

西和中辞典 第2版

著者名 高垣 敏博/監修
著者名ヨミ タカガキ トシヒロ
出版者 小学館
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216956860一般図書R863.3/シ/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
910.26 910.26
フランス-歴史-20世紀 世界大戦(第二次)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710022733
書誌種別 図書(和書)
著者名 高垣 敏博/監修   大森 洋子/[ほか]編集委員
著者名ヨミ タカガキ トシヒロ オオモリ ヒロコ
出版者 小学館
出版年月 2007.4
ページ数 10,2165p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-515502-9
分類記号 863.3
タイトル 西和中辞典 第2版
書名ヨミ セイワ チュウジテン
内容紹介 見出し語8万を重要度別に4ランクに分類。時代に即応した新語、新語義を加え、中南米語とその発音も併記。固有名詞、文法情報も充実した全世界のスペイン語をカバーする辞典。図版、写真500点を収載。
件名1 スペイン語-辞典
改題・改訂等に関する情報 初版のタイトル:小学館西和中辞典

(他の紹介)内容紹介 迫るナチスの侵攻を前に、フランス政府はパリを捨て、逃亡した。残されたのは一般市民たち。生死をかけた大脱出が始まる。占領下のフランスを生きた市民たちの真実。
(他の紹介)目次 1940年6月、パリ
第1部 大脱出(パリ陥落
避難の途上で)
第2部 敗北の衝撃(第三共和政の死
国民の選択)
第3部 故郷か流浪か(1940年夏〜秋
「正常化」へ?)
大脱出の忘却と記憶
(他の紹介)著者紹介 ダイアモンド,ハンナ
 英バース大学フランス歴史学の上級講師。長年パリで教鞭をとり、20世紀のフランス国民生活を研究してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 正和
 文教大学情報学部非常勤講師、東京工業大学大学院非常勤講師。英文朝日記者、「朝日ウイークリー」編集長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。