検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

キツネ和尚と大フクロウ あかね・新読み物シリーズ 12

著者名 富安 陽子/作
著者名ヨミ トミヤス ヨウコ
出版者 あかね書房
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0620465997児童図書91/ト/開架-児童通常貸出在庫 
2 花畑0720669464児童図書913.6/とみ/開架-児童通常貸出在庫 
3 興本1020462634児童図書913.6/とみ/開架-児童通常貸出在庫 
4 中央1221402843児童図書913/トミ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000220003463
書誌種別 図書(児童)
著者名 富安 陽子/作   長野 ヒデ子/絵
著者名ヨミ トミヤス ヨウコ ナガノ ヒデコ
出版者 あかね書房
出版年月 2002.9
ページ数 78p
大きさ 21cm
ISBN 4-251-04142-9
分類記号 913.6
タイトル キツネ和尚と大フクロウ あかね・新読み物シリーズ 12
書名ヨミ キツネ オショウ ト オオフクロウ
内容紹介 武二の学校に、新しい担任の山野先生がやってきた。でも、どこかへん。武二は親しいキツネ和尚に相談してみることに…。キツネや大フクロウが人間に化けて登場。学校は大さわぎ!
著者紹介 1959年東京生まれ。「クヌギ林のザワザワ荘」で日本児童文学者協会新人賞等を受賞。

(他の紹介)内容紹介 宗教とは何か。その役割はどこにあるのだろうか。人は生あるかぎり「苦」を背負って歩む。物質的豊かさにもかかわらず、「退屈」と「不安」に苛まれる。手応えのない「空虚」な生に悩む。この現代的「苦」からの救済の道を、キリスト教、仏教、イスラム教という三大宗教はどのように指し示すのか。「信なき時代」における宗教の存在意義と課題を問い直す。
(他の紹介)目次 課題と方法
宗教1 仏教
宗教2 キリスト教
宗教3 イスラム教
特殊的宗教の哲学1 仏教的宗教の哲学
特殊的宗教の哲学2 キリスト教的宗教の哲学
特殊的宗教の哲学3 イスラーム的宗教の哲学
宗教批判の哲学
宗教批判の批判の哲学
宗教の哲学の課題
救済の問題
絶対者の問題
信仰の問題
宗教における真理の問題
宗教の哲学と現代
(他の紹介)著者紹介 量 義治
 1931年、神奈川県に生まれる。東京大学文学部哲学科卒。東京大学大学院人文科学研究科博士課程退学。現在、埼玉大学名誉教授。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。