検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ホテルオークラ総料理長の美食帖 新潮新書 484

著者名 根岸 規雄/著
著者名ヨミ ネギシ ノリオ
出版者 新潮社
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111375364一般図書596/ネ/開架通常貸出在庫 
2 中央1216581528一般図書596/ネ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
335.1 335.1
経営学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110174644
書誌種別 図書(和書)
著者名 根岸 規雄/著
著者名ヨミ ネギシ ノリオ
出版者 新潮社
出版年月 2012.8
ページ数 219p
大きさ 18cm
ISBN 4-10-610484-8
分類記号 596.23
タイトル ホテルオークラ総料理長の美食帖 新潮新書 484
書名ヨミ ホテル オークラ ソウリョウリチョウ ノ ビショクチョウ
内容紹介 「客より美味いものを食え」という師の教え、給料をつぎ込んだ本場美食ツアー、VIPの大好物、天皇陛下のトナカイ料理…。ホテルオークラ開業以来腕をふるってきた著者が、矜持と秘話に満ちた半世紀を綴る。
著者紹介 1941年埼玉県生まれ。東京YMCA国際ホテル専門学校卒業。ホテルオークラ東京の料理人となり、第4代総料理長を務めた。ホテルオークラ顧問。フランス農事功労章シュバリエ章受章。
件名1 料理(西洋)-フランス
件名2 ホテルオークラ

(他の紹介)内容紹介 企業とは、経営とは、戦略とは?事実を学び理論的思考を身につける入門テキストの決定版。新事例が新鮮な改訂新版。
(他の紹介)目次 第1部 企業の誕生(企業を起こす―大学発ベンチャーのビジネス・モデル
企業形態を変える―プロデュースの株式上場
現代企業の発生―ロックフェラーとスタンダード・オイル)
第2部 企業のストラテジー(環境・戦略・組織―フォードとGM
新しい事業の創造―ヤマト運輸の宅急便事業
いかに競争するか―マクドナルドとモスバーガー
事業のリストラクチャリングと組織改革―GEの企業革新
M&Aと外部資源の利用―ソニーのコロンビア映画会社買収
破壊的技術への対応とドメインの再定義―デジタル化への富士写真フィルムの対応
いかに国際化するか―ノキアの国際戦略)
第3部 企業のマネジメント(日本的生産システム―トヨタの生産方式
組織の革新と再生―松下電器産業の組織変革
企業の知識体系―シャープの製品開発マネジメント)
第4部 企業のガバナンス(会社は誰のものか―カゴメのファン株主拡大戦略
ビジネスの倫理―三菱ふそうのハブ欠陥事件)
第5部 学びのステップ(キーワードの理解からレポート作成・発表まで―T教授のオフィスアワー日誌)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。