検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

歴史の研究 1

著者名 アーノルド・トインビー/著
著者名ヨミ アーノルド トインビー
出版者 経済往来社
出版年月 1969


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210099998一般図書201.1/ト/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
312.34 312.34
川柳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810776279
書誌種別 図書(和書)
著者名 隈崎渡/著
出版者 春秋社
出版年月 1969
ページ数 256
大きさ 00
分類記号 322.1
タイトル 日本法制史概論
書名ヨミ ニホン ホウセイシ ガイロン

(他の紹介)内容紹介 江戸川柳の中に江戸庶民の生きる姿を見る!世の中を正面から見据え、また裏から眺め、ときに斜に構えて詠んだ古川柳は風刺と滑稽と笑いを包み込んで、庶民の生活と哀感、さらに百万都市江戸の姿を映し出している。
(他の紹介)目次 第1章 江戸川柳(古川柳)について
第2章 古川柳に見る江戸の四季と習俗
第3章 古川柳に見る江戸の町と庶民の生活
第4章 江戸の迷信・俗信と古川柳
第5章 江戸の祭りと古川柳
第6章 江戸川柳が描く芝居・相撲・富籖
第7章 古川柳と江戸の女たち
第8章 江戸川柳が描く吉原の姿
第9章 神話・伝説や歴史上の人物と江戸川柳
第10章 佳句の多い『誹風流多留』初篇


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。