検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

太宰治はミステリアス

著者名 吉田 和明/著
著者名ヨミ ヨシダ カズアキ
出版者 社会評論社
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911198547一般図書910/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
910.268 910.268
太宰 治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810036002
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉田 和明/著
著者名ヨミ ヨシダ カズアキ
出版者 社会評論社
出版年月 2008.5
ページ数 278p
大きさ 21cm
ISBN 4-7845-0953-9
分類記号 910.268
タイトル 太宰治はミステリアス
書名ヨミ ダザイ オサム ワ ミステリアス
内容紹介 2008年は没後60年、2009年は生誕100年。神話の森の外に太宰治を連れ出そう! 作品に対する新解釈の提示や、「玉川入水事件」の謎解き等を通して、これまでの太宰論を徹底的に破壊する「新しい太宰論」。
著者紹介 千葉県生まれ。東京工業大学社会理工学研究科博士課程修了。日本ジャーナリスト専門学校講師。著書に「文学の滅び方」「三億円事件と伝書鳩」など。

(他の紹介)内容紹介 60回目の桜桃忌、これが太宰作品の新しくておもしろい読み方。
(他の紹介)目次 第1章 「水上心中」事件と結婚をめぐる謎(三十歳初夏にもたらされた縁談
「姥捨」が書かれた本当の理由
文学の仮構と実生活の虚構 ほか)
第2章 太宰の死顔は微笑んでいたのか(「富士」の描写の意味するもの
「月見草」はなにを象徴しているのか
太宰は「芸術的抵抗者」か ほか)
第3章 太宰治の死をめぐるミステリー(残されていた二つの瓶の謎
太宰の遺体を守る三人
二人を結ぶ紐を切ったのは誰か ほか)
(他の紹介)著者紹介 吉田 和明
 千葉県館山市生まれ。法政大学経済学部卒業。東京工業大学社会理工学研究科博士課程修了。80年代に総合評論誌『テーゼ』を創刊、主宰。大学やカルチャーセンターの講師を務める。現在、日本ジャーナリスト専門学校講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。