検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

こんな日もある 競馬徒然草

著者名 古井 由吉/著
著者名ヨミ フルイ ヨシキチ
出版者 講談社
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217815453一般図書788.5/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
291.26 291.26
昭和天皇 皇室 キリスト教-日本 日本-政治・行政-歴史 憲法-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111379163
書誌種別 図書(和書)
著者名 古井 由吉/著
著者名ヨミ フルイ ヨシキチ
出版者 講談社
出版年月 2021.2
ページ数 297p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-522270-6
分類記号 788.5
タイトル こんな日もある 競馬徒然草
書名ヨミ コンナ ヒ モ アル
副書名 競馬徒然草
副書名ヨミ ケイバ ツレズレグサ
内容紹介 年々歳々、馬とともに春夏秋冬をめぐり、移り変わる人と時代を見つめ続けた作家が、30余年にわたり書き継いだエッセイを書籍化。高橋源一郎の解説も収録。『優駿』連載を書籍化。
著者紹介 1937〜2020年。東京都生まれ。東大大学院修士課程修了(独文専攻)。「杳子」で芥川賞、「槿」で谷崎潤一郎賞、「仮往生伝試文」で読売文学賞(小説部門)を受賞。
件名1 競馬

(他の紹介)内容紹介 「憲法九条」は「皇室を救い出す」トリック!戦後日本をつくり上げた「意外な二つの勢力」。「天皇の戦争責任回避」と「天皇制存続」実現のための「象徴天皇制」と「戦争放棄」。
(他の紹介)目次 第1章 皇太子ご成婚と二人のクリスチャン(「テニスコートの恋」の真実
皇室二代のバチカン外交 ほか)
第2章 日本キリスト教人脈の源流(「敗者」に接近するキリスト教
新渡戸稲造の『武士道』 ほか)
第3章 昭和天皇が選んだカトリック(戊辰戦争は「南北朝」動乱だった
「悲劇の宮家」三代の崇り ほか)
第4章 戦後憲法とクエーカー人脈(新渡戸稲造門下生の「団結」
教育基本法の「育ての親」とは ほか)
第5章 「富田メモ」と昭和天皇の真意(長州宰相と平成のミステリー
「富田メモ」と靖国神社合祀基準 ほか)
(他の紹介)著者紹介 園田 義明
 1964年に生まれる。甲南大学経済学部卒業後、大手商社勤務を経て、現在、(財)国際平和協会主任研究員。国内外の取締役兼任制度を中心に人脈研究を行っている。インターネットマガジンにて国際政経コラムを執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。