検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

小さな人のむかしの話 児童文学創作シリーズ コロボックル物語 別巻

著者名 佐藤 さとる/著
著者名ヨミ サトウ サトル
出版者 講談社
出版年月 1987.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220680714児童図書/さと/開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1221757865児童図書913/サト/開架-児童通常貸出在庫 
3 江南1520333665児童図書913.6/さと/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

恒川 光太郎 高野 秀行 黒 史郎 松村 進吉 安曇 潤平 黒木 あるじ 朱野 帰子 勝山 海百合 伊藤 三…
2012
E E
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820047284
書誌種別 図書(児童)
著者名 長崎 源之助/編   田代 三善/画
著者名ヨミ ナガサキ ゲンノスケ タシロ サンゼン
出版者 小峰書店
出版年月 1998.2
ページ数 227p
大きさ 23cm
ISBN 4-338-14815-2
分類記号 913.56
タイトル 南総里見八犬伝 はじめてであう日本の古典 15 八人の勇士とふしぎな玉 新装改訂版
書名ヨミ ナンソウ サトミ ハッケンデン
副書名 八人の勇士とふしぎな玉
副書名ヨミ ハチニン ノ ユウシ ト フシギ ナ タマ
内容紹介 下総の里見家に仕えた八人の勇士が全国各地で大活躍する、波乱に富んだ大長編物語「八犬伝」。物語を重要な場面にしぼり、ストーリーを極力単純にして、子どもむきにやさしく紹介。
著者紹介 1924年神奈川県生まれ。著書に「あほうの星」「ヒョコタンの山羊」(日本児童文学者協会協会賞)「忘れられた島へ」(野間児童文芸賞)「ボク、ただいまレンタル中」など。

(他の紹介)目次 序章 いま、なぜ哲学・思想なのか
第1章 理知で人間存在の本質に迫った哲学
第2章 哲学・思想の母胎となった宗教
第3章 宗教から離れて成立した政治思想
第4章 政治から離れて成立した経済思想
第5章 新たな転換に向けた現代の哲学・思想
(他の紹介)著者紹介 湯浅 赳男
 1930年山口県岩国市に生まれる。1953年東京大学文学部仏文学科卒業。約9年間のサラリーマン生活ののち、大学院に帰り、1966年東京大学大学院経済学研究科中退。現在、新潟大学名誉教授、常磐大学コミュニティ振興学部非常勤講師。専攻は、経済史・経営史だが、比較文化論、社会学、経済人類学などにも関心が強く、既成の学問領域にとらわれない独自の研究活動を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。