検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

公益学のすすめ

著者名 小松 隆二/著
著者名ヨミ コマツ リュウジ
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2000.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214695445一般図書335.8/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
376.157 376.156
島崎 彦次郎 日本-対外関係-イギリス-歴史 海難

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010028680
書誌種別 図書(和書)
著者名 小松 隆二/著
著者名ヨミ コマツ リュウジ
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2000.4
ページ数 314p
大きさ 20cm
ISBN 4-7664-0793-8
分類記号 335.8
タイトル 公益学のすすめ
書名ヨミ コウエキガク ノ ススメ
内容紹介 ボランティア、NPO、環境、福祉、教育、企業倫理…非営利分野の活動・組織を考察し、市場原理を超えた公益原理の樹立をめざす新学問、「公益学」に対する一つの見方・考え方を示す。
著者紹介 1938年生まれ。慶応義塾大学に勤務。日本ニュージーランド学会などに所属。著書に「イギリスの児童福祉」「ニュージーランド社会誌」など。
件名1 公益事業

(他の紹介)目次 第1部  ドラメルタン号再発見(英船座礁
めぐりあい
鉄ナベと牛肉
一つ屋根の下 ほか)
第2部 未来へつなぐ草の根交流(才川家文書
ナッチーの手紙
感謝の鶏11羽
真所の花 ほか)
(他の紹介)著者紹介 桑畑 正樹
 1967年、鹿児島市生まれ。一橋大学社会学部卒。1991年、南日本新聞社入社。編集部、社会部、文化部記者などを経て、総合メディア局メディア編集部。NPO日英友好協会理事。日本シャーロック・ホームズ倶楽部会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。