検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の古典をよむ 6 竹取物語

出版者 小学館
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511389017一般図書918//6ティーンズ通常貸出在庫 
2 中央1216108371一般図書Y912//ティーンズ通常貸出在庫 
3 梅田1311133613一般図書Y918/にほ/ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
918 918

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810039085
書誌種別 図書(和書)
出版者 小学館
出版年月 2008.5
ページ数 318p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-362176-2
分類記号 918
タイトル 日本の古典をよむ 6 竹取物語
書名ヨミ ニホン ノ コテン オ ヨム
内容紹介 昔、男ありけり-。なつかしさとせつなさのうちに、女と男の心模様を描く平安の物語「竹取物語」「伊勢物語」「堤中納言物語」。原文の魅力をそのままに、あらすじと現代語訳付き原文ですらすら読めるように編集。

(他の紹介)内容紹介 昔、男ありけり―。なつかしさとせつなさのうちに女と男の心模様を描く平安の珠玉の物語。
(他の紹介)目次 竹取物語
伊勢物語
堤中納言物語
(他の紹介)著者紹介 片桐 洋一
 1931年、大阪府生れ。京都大学卒。平安文学専攻。大阪女子大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福井 貞助
 1925年、新潟県生れ。東京大学卒。平安文学専攻。静岡大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
稲賀 敬二
 1928年、旅順市生れ。東京大学卒。平安文学専攻。広島大学名誉教授。2001年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。