検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

敗れざる者たち 文春文庫 さ2-21

著者名 沢木 耕太郎/著
著者名ヨミ サワキ コウタロウ
出版者 文藝春秋
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112217732一般図書B916/サ/文庫通常貸出在庫 
2 鹿浜0911636983一般図書B916/サ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
498.13 498.13
医療制度 健康保険 高齢者医療確保法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111377272
書誌種別 図書(和書)
著者名 沢木 耕太郎/著
著者名ヨミ サワキ コウタロウ
出版者 文藝春秋
出版年月 2021.2
ページ数 346p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-791650-3
分類記号 916
タイトル 敗れざる者たち 文春文庫 さ2-21
書名ヨミ ヤブレザル モノタチ
内容紹介 ボクシング選手、野球選手、長距離ランナーなど、勝負の世界にその青春のすべてを賭けて燃え尽きていった者たちを哀借こめて描くスポーツロマン。「肉体にとっての麻薬」ともいえる、スポーツのもつ残酷な毒を暴きだす。

(他の紹介)内容紹介 この本は、日本全体をある長屋に置き換えて後期高齢者医療制度のポイントを解説したものです。大家さん(国・地方自治体)や長屋の住人(高齢者)、大家の息子(現役世代)など登場人物たちの言い分を通して、後期高齢者医療制度の内容を分かりやすく説明しています。
(他の紹介)目次 第1章 年寄りからも医療費とろうなんて、そりゃあんまりだ!―店子たち(前期・後期高齢者)のホンネ(「後期高齢者」ってなんだよ!まるで人生末期みたいじゃねえか
自分が「後期高齢者」と名指しされたら、どう思うか? ほか)
第2章 面倒見たいんですが、苦しくなっちゃって…―大家(国・地方自治体)とお手伝いさん(後期高齢者医療広域連合)のホンネ(どうしよう!店子の高齢化が止められない!
後期高齢者医療制度は「医療改革法」の一部にすぎない ほか)
第3章 暮らすだけで大変なのに、医療費の負担が重いよ〜―大家の息子(現役世代)のホンネ(子育てのうえにお年寄りの薬代!「もう疲れたよ〜」
現役世代の医療費の負担軽減をしないと、医療費全体が崩壊する ほか)
第4章 暮らし全般を見直さないといけないんじゃない?―周りを取り巻く人々(担当医、家族、ご近所)のホンネ(年寄りはいろんな病気を持ってるから、それぞれ専門家に診てもらったほうがいいのじゃが…
外来診療の制限になりかねない定額報酬の担当医 ほか)
(他の紹介)著者紹介 寺尾 正之
 1953年東京都生まれ。全国保険医団体連合会事務局次長。後期高齢者医療のエキスパートとして、新聞、雑誌、TVなどで幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 蒲団   9-46
吉村 達也/著
2 雪のマズルカ   47-76
芦原 すなお/著
3 暗室   77-112
真保 裕一/著
4 灯油の尽きるとき   113-148
篠田 節子/著
5 欠けた記憶   149-164
高橋 克彦/著
6 不帰屋   165-198
北森 鴻/著
7 動機   199-236
横山 秀夫/著
8 替玉   237-258
北川 歩実/著
9 往復書簡   259-276
恩田 陸/著
10 畳算   277-314
福井 晴敏/著
11 真夏の誘拐者   315-336
折原 一/著
12 女探偵の夏休み   337-354
若竹 七海/著
13 先生の裏わざ   355-374
佐野 洋/著
14 公僕の鎖   375-408
新野 剛志/著
15 審判は終わっていない   409-434
姉小路 祐/著
16 おじいさんの内緒   435-470
奥宮 和典/著
17 茶の葉とブロッコリー   471-500
北上 秋彦/著
18 海馬にて   501-530
浅黄 斑/著
19 返す女   531-541
新津 きよみ/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。