検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

チョコレートで読み解く世界史 ポプラ新書 253

著者名 増田 ユリヤ/著
著者名ヨミ マスダ ユリヤ
出版者 ポプラ社
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011720750一般図書209//新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

増田 ユリヤ
2019
338.3 338.3
会社法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111638209
書誌種別 図書(和書)
著者名 増田 ユリヤ/著
著者名ヨミ マスダ ユリヤ
出版者 ポプラ社
出版年月 2024.1
ページ数 215p
大きさ 18cm
ISBN 4-591-18030-3
分類記号 209
タイトル チョコレートで読み解く世界史 ポプラ新書 253
書名ヨミ チョコレート デ ヨミトク セカイシ
内容紹介 スペインにカカオをもたらしたコロンブスの「海洋進出」、カトリックの弾圧から逃れたユダヤ人がチョコレートをフランスへ…。中世ヨーロッパから近現代史まで、チョコレートを切り口に世界史を楽しく読み解く。
著者紹介 神奈川県生まれ。ジャーナリスト。テレビ朝日系列「大下容子ワイド!スクランブル」コメンテーター。著書に「世界を救うmRNAワクチンの開発者カタリン・カリコ」など。
件名1 世界史
件名2 チョコレート-歴史

(他の紹介)内容紹介 資金調達としての有価証券の発行、企業内容の継続開示、ガバナンスに関する内部統制の整備、インサイダー取引の懸念の除去、企業買収への対応方法など、上場会社の企業活動に対する法規制の仕組みを明らかにする。
(他の紹介)目次 わが国の企業をめぐる法的構造
会社法総論―会社とは何か
法人としての会社
株式会社の設立
株主の権利
コーポレート・ガバナンス
会社の機関としての株主・株主総会
取締役・取締役会
取締役の責任
内部統制システム
監査制度
コーポレート・ファイナンス
発行開示制度
流通市場における企業内容開示制度
公開買い付け・大量保有報告制度
インサイダー取引
(他の紹介)著者紹介 森田 章
 1949年生まれ。同志社高校卒業。神戸大学法学部卒業。1977年、神戸大学大学院法学研究科修了(法学博士)。1978〜79年、米国イエール・ロー・スクール客員研究員。1991年から同志社大学法学部教授、2004年から司法研究科教授を併任。大阪弁護士会弁護士(三宅法律事務所)。公認会計士試験委員、法制審議会会社法部会臨時委員、司法試験委員・旧司法試験委員を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。