検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

誰が疑問符を付けたか?

著者名 太田 忠司/著
著者名ヨミ オオタ タダシ
出版者 幻冬舎
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216044337一般図書913.6/オオ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

飛鳥井 千砂
1997
242.03 242.03
東京都-写真集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810054036
書誌種別 図書(和書)
著者名 太田 忠司/著
著者名ヨミ オオタ タダシ
出版者 幻冬舎
出版年月 2008.7
ページ数 321p
大きさ 20cm
ISBN 4-344-01540-1
分類記号 913.6
タイトル 誰が疑問符を付けたか?
書名ヨミ ダレ ガ ギモンフ オ ツケタカ
内容紹介 平凡な住宅地で簡単に人は人を殺す。不可解な殺害現場を残して…。女優以上に美人ながら“愛知県警の鉄の女”と畏れられる景子警部補と、新進イラストレーターの新太郎の京堂夫妻。婦唱夫随で、8つの疑問符をあざやかに解く!
著者紹介 1959年名古屋市生まれ。名古屋工業大学電気工学科卒。ミステリ作家。著書に「僕の殺人」、霞田兄妹シリーズ、月読シリーズなど。

(他の紹介)内容紹介 変貌著しい大都会東京に、今もなお静かに息づく、穏やかな時が流れる街がまだまだ残っています。そんな和みのある街々で、心温まる情景や忘れたくない光景、そして残しておきたい街の景観に出会いました。


内容細目

1 ヌイグルミはなぜ吊るされる?   5-42
2 捌くのは誰か?   43-80
3 なぜ庭師に頼まなかったか?   81-122
4 出勤当時の服装は?   123-161
5 彼女は誰を殺したか?   163-202
6 汚い部屋はいかに清掃されたか?   203-242
7 熊犬はなにを見たか?   243-281
8 京堂警部補に知らせますか?   283-321

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。