検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

100年の難問はなぜ解けたのか NHKスペシャル 天才数学者の光と影

著者名 春日 真人/著
著者名ヨミ カスガ マサヒト
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510685769一般図書415/カス/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
415.7 415.7
Perelman Grigori トポロジー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810044792
書誌種別 図書(和書)
著者名 春日 真人/著
著者名ヨミ カスガ マサヒト
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2008.6
ページ数 229p
大きさ 19cm
ISBN 4-14-081282-2
分類記号 415.7
タイトル 100年の難問はなぜ解けたのか NHKスペシャル 天才数学者の光と影
書名ヨミ ヒャクネン ノ ナンモン ワ ナゼ トケタ ノカ
副書名 天才数学者の光と影
副書名ヨミ テンサイ スウガクシャ ノ ヒカリ ト カゲ
内容紹介 世紀の難問「ポアンカレ予想」を、ロシア人数学者が解き明かし、フィールズ賞を射止めたが、本人は受賞を拒否して姿を消した-。数学界で起きた事件の真相とは? そもそも「ポアンカレ予想」とは? 難解な世界への扉を開く。
著者紹介 1968年生まれ。東京大学理学系研究科修了。NHK入局。番組開発等を経て、経済・社会情報番組ディレクター。先端医療や生命倫理をおもなフィールドとしてドキュメンタリー番組を制作。
件名1 トポロジー

(他の紹介)内容紹介 ついに「ポアンカレ予想」が解決した!ところが…。世紀の難問に挑み、敗れ去った幾多の数学者と見事に解決したにもかかわらず姿を消した天才グリゴリ・ペレリマン。数学という魔物がもたらす数奇な運命とは―。
(他の紹介)目次 第1章 ペレリマン博士を追って
第2章 「ポアンカレ予想」の誕生
第3章 古典数学VSトポロジー
第4章 1950年代―「白鯨」に食われた数学者たち
第5章 1960年代―クラシックを捨てよ、ロックを聴こう
第6章 1980年代―天才サーストンの光と影
第7章 1990年代―開かれた解決への扉


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。