検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

教科書から消えた日本史 学校で習った「歴史」は間違いだらけ

著者名 河合 敦/著
著者名ヨミ カワイ アツシ
出版者 光文社
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311274765一般図書210//開架通常貸出在庫 
2 保塚0511376402一般図書210.0//開架通常貸出在庫 
3 伊興1111262877一般図書210.04//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

河合 敦
2008
210.04 210.04
日本-歴史 歴史学 歴史教育 教科書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810044868
書誌種別 図書(和書)
著者名 河合 敦/著
著者名ヨミ カワイ アツシ
出版者 光文社
出版年月 2008.6
ページ数 262p
大きさ 19cm
ISBN 4-334-97542-5
分類記号 210.04
タイトル 教科書から消えた日本史 学校で習った「歴史」は間違いだらけ
書名ヨミ キョウカショ カラ キエタ ニホンシ
副書名 学校で習った「歴史」は間違いだらけ
副書名ヨミ ガッコウ デ ナラッタ レキシ ワ マチガイダラケ
内容紹介 書名が変わった「“魏志”倭人伝」、1185年ともされる「鎌倉幕府成立」、徹底されていなかった「刀狩り」…。最近の教科書を題材に、年々変化する驚くべき「歴史」の実態を紹介。記されざる史実や学習指導要領にも言及。
著者紹介 1965年東京都生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了(日本史専攻)。日本史の高校教師。第17回郷土史研究賞優秀賞、第6回NTTトーク大賞優秀賞受賞。著書に「早わかり日本史」他。
件名1 日本-歴史
件名2 歴史学
件名3 歴史教育

(他の紹介)内容紹介 書名が変わった「『魏志』倭人伝」、一一八五年ともされる「鎌倉幕府成立」、てんで徹底されていなかった「刀狩」…。最近の教科書を題材に、年々変化する驚くべき「歴史」の実態を紹介。記されざる史実や学習指導要領にも言及した、現在の「日本史」を知るための一冊。
(他の紹介)目次 第1章 いつ、あの「歴史」は消えたのか―伝説と新調査(仁徳天皇陵―なぜ世界最大級の墳墓の名称が消えるのか?聞き慣れない「大仙古墳」への変化の意味
最古の貨幣―和同開珎は「最古」ではなくなった さらに古いと認定された富本銭の謎 ほか)
第2章 どこで、あの「歴史」は変えられたのか―新説と新発見(邪馬台国―ベニバナの出土で「畿内・九州」論争が決着?『魏志』倭人伝という書物の実体
青銅器―分布図を塗り変える柳沢遺跡の発見 弥生時代とともに消えた銅鐸の謎 ほか)
第3章 だれが、あの「歴史」をとりちがえたのか―異説と新研究(古代の食生活―縄文人は土地を耕して生活していた!明らかになってきた米と大豆の歴史
鎌倉幕府成立―「イイクニつくろう」から「イイハコつくろう」へ?一一八〇年から一二二一年まで諸説紛々 ほか)
第4章 なにが、あの「歴史」として記されていないのか―真説と新提議(懐良親王―九州は一時、独立国として外交をすすめていた?南朝から生まれた「日本国王」の活躍
武士道教育―武士は藩校でどのような教育を受けていたのか 薩摩・会津・鶴岡にみる独特な士風 ほか)
第5章 なぜ、あの「歴史」に教科書問題がおきるのか―力説と新時代(小学校教科書―旧石器時代と縄文時代が教科書から消えた!?ねつ造によって変えられた日本の歴史
沖縄戦―「強制」をめぐって揺れ動いた集団自決とは 沖縄県人の四人に一人が亡くなった戦争の実態 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。