検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

ショパン

巻号名 2023-10:第40巻_第10号:No.477
刊行情報:通番 00477
刊行情報:発行日 20231001
出版者 ハンナ


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1330628510雑誌/B57/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
ねこ(猫)-写真集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131176601
巻号名 2023-10:第40巻_第10号:No.477
刊行情報:通番 00477
刊行情報:発行日 20231001
特集記事 現代音楽ってなんだろう???
出版者 ハンナ

(他の紹介)内容紹介 投稿写真で猫劇場!愛猫雑誌猫生活の人気コーナーが単行本化!おもしろ写真満載。
(他の紹介)目次 海の水はなぜからい
浦島ニャ太郎
キャット・ウーニャン
復讐のニャ・ブライド
一寸法師
ドラマ・その後のジューンブライド
写真マンガ劇場
写真マンガ・ワル猫劇場
マッチ売りの少女
3匹のこねこ
白雪姫
ねむり姫
ジャックとツメとぎ


内容細目

1 現代音楽ってなんだろう???
2 COVER 石井琢磨

目次

1 Pianist Special Interview<No.318>クラシック音楽は、僕らにすべてを教えてくれる ページ:5
石井琢磨
鬼木玲子
2 特集 現代音楽ってなんだろう??? ページ:11
1 現代音楽って一体何なの? ページ:12
高久暁
2 現代音楽、どうなっていくのか? ページ:14
高久暁
3 現代音楽って一体どこがいいの? 現代音楽が好き ページ:16
頭木弘樹
4 現代音楽におけるピアノの特殊奏法が生まれるまで ページ:18
黒田亜樹
5 作曲家にきく現代音楽 現代音楽は推理小説だと思って聴いてみては? ページ:20
池辺晋一郎
6 作曲家に学ぶ音楽への信念 自分が書きたい音楽を ページ:21
香月修
7 作曲家にきく音楽の出会いとこれから 一にも二にも感情、語りかける音楽を ページ:22
田中カレン
8 現代作曲家の心と頭の中 音楽そのものの美しさを追求したい ページ:23
新垣隆
9 三善晃 生誕90年&没後10年 ページ:24
生田美子
3 SERIES
1 音楽ゆかりの旅散歩<第20回>オーストリア・ウィーン<後編> ページ:26
Fiddle.Faddle
2 船上で奏す海の上の音楽家<第5回>ピアノ 冨田一夫 ページ:28
冨田一夫
3 音を語らせる。まずそこから〜金子勝子のピアニズム〜<第8回>完成に20年かけた『指セット』 ページ:34
金子勝子
4 Report 第4回SHIGERU KAWAI国際ピアノコンクール観戦レポート ページ:38
藤巻暢子
5 Report 第27回PIARAピアノコンクールファイナル ページ:42
川倉美規子
6 Report 第8回ヤマハジュニアピアノコンクールユース部門グランドファイナル ページ:44
長井進之介
7 Report ロームミュージックファンデーションスカラシップコンサート ページ:45
8 Report 今の世で変わらぬ恵み「蟬たちと」43年目のラ・ロック・ダンテロン音楽祭(フランス) ページ:46
恒川洋子
9 Report 第47回ピティナ・ピアノコンペティション特級ファイナル ページ:47
10 Interview 三原未紗子ピアノリサイタル セカンドCD『コントラスト』発売記念公演 ページ:48
三原未紗子
11 Topics 第12回浜松国際ピアノコンクール実施要項発表 ページ:49
12 Topics 第6回高松国際ピアノコンクール開催決定 ページ:49
13 Report 日本ヘンデル協会オペラシリーズVol.21創立25周年記念《トロメーオ》 ページ:50
14 ロマンティック・ロシア ただ今モスクワ音楽院留学中!<第8回>第17回チャイコフスキー国際コンクール ページ:52
杉本沙織
15 菊池亮太のぶらり音楽さんぽ<第23回>音楽家のマルチタスク ページ:54
菊池亮太
16 アメリカ音楽教育だより<第11回>アメリカでの子育て<4>アメリカの学校生活 ページ:56
有座なぎさ
17 アフロのピアノレッスン〜やめてしまったピアノを大人になってもう一度〜<第70回>相手を信じて弾くということ ページ:60
稲垣えみ子
18 ピアニスト、奇人変人列伝<第22回>宅孝二 ページ:63
高久暁
19 世界のコンクール便り<Vol.116>第25回サンタ・チェチーリア国際ピアノコンクール(メインカテゴリー) ページ:64
アーリンク明美
20 ピーター鈴木の横丁ばなし<第30回>スタインウェイの響きを陰で支えた巨匠フランツ・モア<3> ページ:66
鈴木達也
21 祝!『ショパン』生誕40年 「草創期」を支えた出来事・人々・ウラ話<5>一瞬をとらえて一言で表せ! ページ:68
北島京子
4 音本。 ページ:72
5 演奏会評 ページ:73
6 道下京子のCD PICK UP! ページ:74
道下京子
7 ショパンバックナンバーのご案内 ページ:75
8 INFORMATION ページ:76
9 おたよりカフェテラス ページ:78
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。