検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

自治研究

巻号名 [2018年]5月號:第94卷_第5號:1131號
刊行情報:通番 01131
刊行情報:発行日 20180510
出版者 第一法規


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231792951雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
767 767

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110505707
書誌種別 図書(和書)
著者名 平口 良司/著   稲葉 大/著
著者名ヨミ ヒラグチ リョウジ イナバ マサル
出版者 有斐閣
出版年月 2015.10
ページ数 15,275p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-15026-3
分類記号 331
タイトル マクロ経済学 有斐閣ストゥディア 入門の「一歩前」から応用まで
書名ヨミ マクロ ケイザイガク
副書名 入門の「一歩前」から応用まで
副書名ヨミ ニュウモン ノ イッポ マエ カラ オウヨウ マデ
内容紹介 経済学の基礎をなす分野のひとつであるマクロ経済学を、入門の「一歩前」から応用まで丁寧に解説。実際の日本経済や国際経済の動向を通して、そのメカニズムをわかりやすく説明する。練習問題つき。
著者紹介 1977年生まれ。千葉大学法政経学部准教授。キヤノングローバル戦略研究所主任研究員。
件名1 マクロ経済学



内容細目


目次

1 論説
1 フランスにおける国の命令制定権と地方自治体の命令制定権の関係<3> ページ:3
山崎榮一<元自治体国際化協会パリ事務所長>
2 地方の基金力と国家財政の規律への提言 ページ:23
竹林昌秀<まんのう町議会議員・元総務省地方公営企業経営アドバイザー>
3 町村総会についての現行法体系からの検討 ページ:52
幸田雅治<神奈川大学教授>
4 「行政計画」私論<2> ページ:73
濱西隆男<尚美学園大学教授>
5 化学物質審査規制法の二〇一七年改正とその課題<1> ページ:93
赤渕芳宏<名古屋大学准教授>
2 研究
1 国家賠償法一条一項の違法性<1> ページ:112
中尾祐人<神戸大学助教>
3 行政判例研究<653>
行政判例研究会
1 <1046>夫婦同氏制を定める民法七五〇条の規定は、憲法一三条、一四条一項、二四条一項及び二項等に違反しないとされた事例 ページ:127
江藤祥平<上智大学准教授>
2 <1047>建築基準法四二条一項五号による道路位置指定の取消処分(廃道処分)と関係権利者の同意 ページ:139
洞澤秀雄<南山大学教授>
4 ドイツ憲法判例研究<204>
ドイツ憲法判例研究会
1 <204>子の出自を知る権利-独立した出自の解明手続 ページ:149
武市周作<東洋大学准教授>
5 資料
総務省
1 まち・ひと・しごと創生総合戦略(二〇一六改訂版)<12> ページ:158
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。