蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
在架
|
1 |
中央 | 1240306082 | 音楽資料 | F05/シア/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3000540000125 |
書誌種別 |
CD |
著者名 |
ユニバーサルミュージック/制作者
ジョージ・シアリング/演奏:ピアノ
ゲイリー・バートン/演奏:vip
|
出版者 |
ビクターエンタテインメント
|
出版年月 |
2002.10.01 |
大きさ |
12cm |
分類記号 |
F05
|
タイトル |
ベスト・オブ・ジョージ・シアリング |
書名ヨミ |
ベスト オブ ジョージ シアリング |
内容紹介 |
SEPTEMBER IN THE RAIN/EAST OF THE SUN(AND WEST OF THE MOON)/CONCEPTION/I’LL REMEMBER APRIL/TENDERLY/GENEVA’S MOVE/PICK YOURSELF UP/I’LL BE AROUND/YOU’RE DRIVING ME CRAZY(WHAT DID I DO?)/LULLABY OF BIRDLAND/LOVE IS JUST AROUND THE CORNER/MAMBO INN/MEMORIES OF YOU/SENOR BLUES/CARAVAN/JORDU/YOU CAME A LONG WAY FROM ST.LOUIS/JUMPIN’WITH SYMPHONY SID/THE NEARNESS OF YOU/WHAT IS THIS THING CALLDE LOVE?/OVER THE RAINBOW |
(他の紹介)内容紹介 |
間もなく60歳を迎えるボブ・リー・スワガーはアイダホ州クレイジーホースからかなり離れた未開地で開墾に精を出していた。そこへ矢野と名乗る日本人が訪ねて来る。矢野の父は硫黄島で玉砕していた。その父が携えていた軍刀をボブに捜して欲しいと言うのだ。さらに、あの戦闘でボブの父と矢野の父は直接対決していた可能性があるとも付け加えた。矢野の言動に好感を抱いたボブは彼の意を汲み、軍刀捜しの協力を快諾した。暫らく後、ボブはそれと思われる軍刀を手に入れ、日本へ向け旅立った。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ハンター,スティーヴン 1946年ミズーリ州カンザスシティ生まれ。68年ノースウェスタン大学卒業。71年ボルティモアサン紙に入社、書評担当などを経て映画批評担当になる。96年ワシントンポスト紙に転じ、映画批評部門のチーフとなる。2003年ピューリッツアー賞(批評部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 公手 成幸 英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目
-
1 九月の雨
-
-
2 イースト・オブ・ザ・サン
-
-
3 コンセプション
-
-
4 アイル・リメンバー・エイプリル
-
-
5 テンダリー
-
-
6 ジェネヴァズ・ムーヴ
-
-
7 ピック・ユアセルフ・アップ
-
-
8 アイル・ビー・アラウンド
-
-
9 ユーアー・ドライビング・ミー・クレイジー
-
-
10 バードランドの子守唄
-
-
11 ラヴ・イズ・ジャスト・アラウンド・ザ・コーナー
-
-
12 マンボ・イン
-
-
13 メモリーズ・オブ・ユー
-
-
14 セニョール・ブルース
-
-
15 キャラヴァン
-
-
16 ジョードゥ
-
-
17 ユー・ケイム・ア・ロング・ウェイ・フロム・セント・ルイス
-
-
18 ジャンピン・ウィズ・シンフォニー・シッド
-
-
19 ザ・ニアネス・オブ・ユー
-
-
20 ホワット・イズ・ジス・シング・コールド・ラヴ?
-
-
21 虹のかなたに
-
目次
前のページへ