検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

さだまさしステージ・トーク・ライブ:噺歌集ライブ1

著者名 さだまさし/ヴォーカル
出版者 テイチク


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1240245231音楽資料S07/サタ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

さだ まさし
2002
933.7 933.7
青少年問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009840010582
書誌種別 CD
著者名 さだまさし/ヴォーカル
出版者 テイチク
大きさ 12
分類記号 S07
タイトル さだまさしステージ・トーク・ライブ:噺歌集ライブ1
書名ヨミ サダ マサシ ステージ トーク ライブ

(他の紹介)内容紹介 大切なことは、子どもたちを「理解しようとする」姿勢です。長年、さまざまな問題を抱える思春期の子どもたちの相談に乗ってきた著者の現状と対応への提言。小児科医をはじめとする医療関係者、保護者、教職員へ。
(他の紹介)目次 最近の思春期の子どもたち―子どもたちは幸せに感じているか
思春期の子どもたちとの相談
不登校、ひきこもりをめぐって
抑うつ状態、不定愁訴は思春期に多い
太っていないのに太っていると感じる―摂食障害
リストカットがやめられない
思春期の自殺、死にたくなる
性交渉、妊娠も珍しくはない
いじめはなかなかなくならない
眠らない子どもたち、眠れない子どもたち
喫煙、飲酒、薬物乱用などの問題行動
発達傷害をめぐって
一陽来復
(他の紹介)著者紹介 平岩 幹男
 1951年戸畑市(現、北九州市)生まれ。東京大学医学部卒業。医学博士。帝京大学小児科講師、戸田市立健康管理センター母子保健課長、戸田市立医療保健センター(改称)参事を経て、現在戸田市立医療センター相談役、およびoffice 21 kitatoda代表。小児科専門医、小児神経専門医、子どもの心相談医、東京大学大学院医学系研究科非常勤講師、日本小児保健協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 天までとどけ
2 最初の挨拶〜馬に優しい的場騎手
3 道化師のソネット
4 中学時代の修学旅行
5 転校生
6 アルバイトで天井張り
7 とてもちいさなまち

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。