検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

イタリアの歴史 世界の教科書シリーズ 19 現代史

著者名 ロザリオ・ヴィッラリ/著
著者名ヨミ ロザリオ ヴィッラリ
出版者 明石書店
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215973452一般図書237/ヒ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810048373
書誌種別 図書(和書)
著者名 ロザリオ・ヴィッラリ/著   村上 義和/訳   阪上 眞千子/訳
著者名ヨミ ロザリオ ヴィッラリ ムラカミ ヨシカズ サカガミ マチコ
出版者 明石書店
出版年月 2008.7
ページ数 459p
大きさ 21cm
ISBN 4-7503-2802-7
分類記号 237.06
タイトル イタリアの歴史 世界の教科書シリーズ 19 現代史
書名ヨミ イタリア ノ レキシ
副書名 現代史
副書名ヨミ ゲンダイシ
内容紹介 イタリアの高等学校歴史教科書「歴史概説」の第3巻・現代史部分の翻訳。第二次産業革命からEUヨーロッパ統一まで、20世紀のイタリアの歴史を概観する。
著者紹介 1925年バニャーラ・カラブラ(レッジョ・カラブーリア)生まれ。フィレンツエ大学、メッシーナ大学で学ぶ。ローマ「サピエンツア」大学名誉教授。76-79年、下院議員。
件名1 イタリア-歴史-19世紀
件名2 イタリア-歴史-20世紀

(他の紹介)目次 第1部 大産業と帝国主義の時代:1870‐1900年
第2部 20世紀開始から大戦まで
第3部 自由主義の変容とファシズムの到来
第4部 1929年の危機から第二次世界大戦まで
第5部 再建と冷戦期の大変化
第6部 現代世界の諸問題と諸傾向
(他の紹介)著者紹介 ヴィッラリ,ロザリオ
 1925年7月19日、バニャーラ・カラブラBagnara Calabra(レッジョ・カラーブリア)に生まれる。フィレンツエ大学、メッシーナ大学で学んだ後、メッシーナ大学、フィレンツエ大学、ローマ「サピエンツア」大学で近代史を教える。国外では、ソルボンヌ大学(フランス)、マドリード大学、バリャドリード大学(以上スペイン)、オックスフォード大学(イギリス)、レディング大学、シカゴ大学、バークレイ大学、サンディエゴ大学(以上アメリカ)で講義、セミナーを担当。現在、ローマ「サピエンツァ」大学I’Universit´a di Roma La Sapienza 名誉教授。1990年、アカデミア・デイ・リンチェイI’Accademia dei Lincei会員に選ばれる。1990‐1995年、ヴィアレッジョ文学賞審査委員会la Giuria del Premio Letterario Viareggio委員長。1996‐2000年、全国歴史研究者協議会la Giunta Centrale per gli Studi Storici委員長。1998‐2002年、歴史教育放送RAI Educational per la storiaの顧問。1954‐1960年、ジョルジョ・アメンドラGiorgio Amendola、マリオ・アリカータMario Alicata、フランチェスコ・デ・マルチーノFrancesco De Martinioが指導する“Cronache Meridionali”誌の編集に参画。1976‐1979年、下院議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村上 義和
 1941年神奈川県生まれ。早稲田大学卒、早稲田大学大学院博士課程単位取得退学。岩手大学、静岡大学、東京慈恵会医科大学で教鞭をとり、2006年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
阪上 眞千子
 1967年奈良県生まれ。大阪大学法学部卒、大阪大学大学院法学研究科博士課程修了、博士(法学)。2000‐01年にイタリア政府給費留学生としてフィレンツェ大学にて研究。龍谷大学、大阪経済法科大学、立命館大学、京都学園大学など非常勤講師(西洋法政史)を経て、2008年4月より、名古屋外国語大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。