検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

忘れがたき東京 レッドブック

著者名 藤岡 和賀夫/著
著者名ヨミ フジオカ ワカオ
出版者 角川学芸出版角川出版企画センター
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011162763一般図書291/東京/旅行ガイド通常貸出在庫 
2 中央1216008423一般図書213.6/フ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
291.361 291.361
東京都-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810048380
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤岡 和賀夫/著   杉全 泰/撮影
著者名ヨミ フジオカ ワカオ スギマタ ヤスシ
出版者 角川学芸出版角川出版企画センター
出版年月 2008.6
ページ数 190p
大きさ 21cm
ISBN 4-04-621617-5
分類記号 291.361
タイトル 忘れがたき東京 レッドブック
書名ヨミ ワスレガタキ トウキョウ
内容紹介 東京の中に残されて絶滅しようとしている懐かしい風景を、写真と文で案内。「並木」「路地と長屋と」「昔ながらの商店街」といったテーマ別の風景も紹介する。新しく変わる風景と共に、残したい風景が満載。
著者紹介 兵庫県生まれ。東京大学卒。フリープロデューサー。「プロデューサー直伝塾」主宰。著書に「さよなら、大衆。」他。
件名1 東京都-紀行・案内記

(他の紹介)目次 テーマ20選(並木―都会の並木は整列の美を競う
川と橋と外濠と―東京はヴェネツィアに負けない水の都だった ほか)
都心(東京駅から皇居へ―快哉 晴れて東京駅
国会議事堂周辺―夕日に際立つ桜御影の輝き ほか)
山の手(六本木・麻布・赤坂界隈―歓楽街超え大転換期の賑わい
新橋界隈―切れ切れの記憶甦る街 ほか)
新山の手(品川駅周辺―オムニバス品川四景
蒲田界隈―そのまんま蒲田 町工場が行く ほか)
川の手(築地周辺―下町悠悠・前途洋洋
月島・佃あたり―超高層群直下にひっそり戦前の下町風景 ほか)
(他の紹介)著者紹介 藤岡 和賀夫
 兵庫県生まれ。東京大学法学部卒。(株)電通入社後、PR局長などを経て、1987年よりフリープロデューサー。日本の広告史を画したキャンペーン“ディスカバージャパン”“モーレツからビューティフルへ”“いい日旅立ち”など、数多くのプロデュース活動により70〜80年代を通して電通のエースとして活躍。また、「脱広告論」を中心にいち早く広告の文化価値を主張、時代のトップランナーとして活発な言論著作活動を展開。84年のベストセラー「さよなら、大衆。」では、成熟消費社会における少衆化現象を摘出し、「大衆・少衆論争」を巻き起こすと同時に、企業の多品種少量販売戦略化を促進した。また、20年にわたり海外の都市で日本の文化イベントをプロデュースするかたわら、95年から「プロデューサー直伝塾」を主宰。03年「NPO直伝塾」を創設、絶滅のおそれのある日本の言葉、風景、習慣を書物に採録する「レッドブック運動」を提唱(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉全 泰
 1945年福島県生まれ。成蹊大学卒業。写真家石黒健治に師事し、75年独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。