検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アジアの一期一会 通りすがりの異文化交流

著者名 小牟田 哲彦/著
著者名ヨミ コムタ テツヒコ
出版者 三和書籍
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311555385一般図書292//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
317.7 317.7
警察-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111506609
書誌種別 図書(和書)
著者名 小牟田 哲彦/著
著者名ヨミ コムタ テツヒコ
出版者 三和書籍
出版年月 2022.8
ページ数 202p
大きさ 19cm
ISBN 4-86251-470-7
分類記号 292.09
タイトル アジアの一期一会 通りすがりの異文化交流
書名ヨミ アジア ノ イチゴ イチエ
副書名 通りすがりの異文化交流
副書名ヨミ トオリスガリ ノ イブンカ コウリュウ
内容紹介 アジアの旅の面白さは「人」にある。垣間見た人々の等身大の姿、話した言葉、草の根のふれあいなど、ウェットなアジアの旅の体験の数々を紹介する。霞山会ホームページ連載を書籍化。
著者紹介 昭和50年東京生まれ。筑波大学大学院ビジネス科学研究科企業科学専攻博士後期課程単位取得退学。日本文藝家協会会員。「大日本帝国の海外鉄道」で交通図書賞奨励賞受賞。
件名1 アジア-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 人間だもの、警官だって!ベストセラー警察裏物語、待望の続編。今度もめちゃくちゃ面白い「本当の話」です。
(他の紹介)目次 第1章 続・伝説の警察官
第2章 ヤクザと警察官
第3章 日本の警察、アメリカの警察
第4章 続・素顔の警察官
第5章 公安警察、姿なき最前線捜査官
第6章 仕事のできる警察官、できない警察官
第7章 どうなるこれからの日本の犯罪
(他の紹介)著者紹介 北芝 健
 早稲田大学卒業。犯罪社会学、及び国際関係論を講義して教壇に立つ。学術社団「日本安全保障・危機管理学会」顧問。元警視庁刑事で、刑事警察と公安警察の捜査に従事。沖縄剛柔流空手六段。空手・護身術道場「修道館」館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。