検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

島崎藤村『破戒』を歩く 上 『破戒』を歩く

著者名 成澤 榮壽/著
著者名ヨミ ナルサワ エイジュ
出版者 部落問題研究所
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311144156一般図書910.26/シマサ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
913.6 913.6
島崎 藤村 破戒

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810049531
書誌種別 図書(和書)
著者名 成澤 榮壽/著
著者名ヨミ ナルサワ エイジュ
出版者 部落問題研究所
出版年月 2008.3
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-8298-2069-8
分類記号 913.6
タイトル 島崎藤村『破戒』を歩く 上 『破戒』を歩く
書名ヨミ シマザキ トウソン ハカイ オ アルク
件名1 破戒

(他の紹介)内容紹介 本書は、島崎藤村の最初の長編小説『破戒』の舞台になった地域を歩き、旅の人である藤村の足跡を『破戒』刊行当時までを中心に辿ったものである。
(他の紹介)目次 島崎藤村との出会い、『破戒』との付き合い
第1部 『破戒』を歩く(小説の主要な舞台飯山
藤村に『破戒』執筆の契機を与えた鮫島晋
藤村に『破戒』執筆を決意させた「お頭」弥右衛門
瀬川丑松・猪子蓮太郎造形のヒントになった大江磯吉
飯山学校の教員像
『破戒』のモデル真宗寺と高野辰之
丸山晩霞との飯山行
風間敬之進とその家族―「隠れ家」笹屋のこと
天長節―丑松追放の策謀開始
未解放部落の子どもと学校 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。