検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

明治日本旅行案内 東京近郊編 東洋文庫 776

著者名 アーネスト・サトウ/編著
著者名ヨミ アーネスト サトウ
出版者 平凡社
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215973676一般図書291.09/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
291.09 291.09
日本-紀行・案内記 日本-歴史-明治時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810049863
書誌種別 図書(和書)
著者名 アーネスト・サトウ/編著   庄田 元男/訳
著者名ヨミ アーネスト サトウ ショウダ モトオ
出版者 平凡社
出版年月 2008.7
ページ数 367p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-80776-9
分類記号 291.09
タイトル 明治日本旅行案内 東京近郊編 東洋文庫 776
書名ヨミ メイジ ニホン リョコウ アンナイ
内容紹介 当時の日本研究の第一人者による旅行案内書から、東京近郊ルートを取り出して再編。懇切丁寧なガイドによって、明治初年の東京・横浜・鎌倉・箱根・伊香保・日光がいきいきと甦る。
著者紹介 1843〜1929年。1862年に来日。大英帝国駐日公使館二等書記官として勤務した。
件名1 日本-紀行・案内記
件名2 日本-歴史-明治時代

(他の紹介)内容紹介 当時の日本学最高峰が編んだ外国人向け旅行案内書から、東京近郊ルートを取り上げ再編。懇切丁寧なガイドによって、明治初年の東京・横浜・鎌倉・箱根・伊香保・日光がいきいきと甦る。
(他の紹介)目次 東京とその郊外(麹町
日本橋 ほか)
横浜とその周辺(横浜
横浜の周辺地域 ほか)
箱根、宮ノ下、その近隣(箱根
近隣を歩く ほか)
伊香保、草津、その周辺(伊香保
高崎から草津へ ほか)
日光とその周辺(日光
日光の歴史 ほか)
(他の紹介)著者紹介 庄田 元男
 1933年東京生まれ。横浜国立大学経済学部卒業。電源開発株式会社、株式会社電発コール・テックを経て、現在、研究紀要『善本春秋』主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。