検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本猟奇史 大正・昭和篇

著者名 富岡 直方/著
著者名ヨミ トミオカ ナオカタ
出版者 国書刊行会
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121085773一般図書388//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
388.1 388.1
怪談

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810051597
書誌種別 図書(和書)
著者名 富岡 直方/著
著者名ヨミ トミオカ ナオカタ
出版者 国書刊行会
出版年月 2008.7
ページ数 227p
大きさ 20cm
ISBN 4-336-05005-2
分類記号 388.1
タイトル 日本猟奇史 大正・昭和篇
書名ヨミ ニホン リョウキシ
内容紹介 近代の新聞・雑誌、その他の蒐集記録により、超科学的現象、自然の奇異、狐狸譚、エロ・グロ、幽霊話などの不思議・奇怪な話を年代順に収載。大正・昭和篇は、大正〜昭和7年(1913〜1932)の106話を収録。
件名1 怪談

(他の紹介)内容紹介 「近代」奇譚・珍談の宝庫!大正〜昭和7年(1913‐1932)新聞・雑誌・資料による超科学的な奇現象、自然の奇異、狐狸譚、エロ・グロ、幽霊話106。
(他の紹介)目次 日本猟奇史 大正篇(蚕を食い荒らす土竜のような尾の裂けた怪獣
毎日豆腐五丁ずつで生きている奇妙な男
死んだ女が十人も子を産んでいる怪事件
二十四孝にも似た雪中に筍の生えた奇蹟 ほか)
日本猟奇史 昭和篇(神告で発掘された観音像の霊異と女行者
笑うと体がグニャリと海月のようになる女
顔が人間に似ている一つ目の不思議な馬
電車を見て怪死した玩具も怖がった幼児 ほか)
補遺 大正・昭和猟奇年表


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。