検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

手話で必見!医療のすべて 人間ドック・健診編 医療の手話シリーズ 2

著者名 高橋 英孝/監修
著者名ヨミ タカハシ エイコウ
出版者 全日本ろうあ連盟出版局
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111981890一般図書378//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
490.15 490.15
医療倫理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710088224
書誌種別 図書(和書)
著者名 高橋 英孝/監修   「医療の手話」編集委員会/編集
著者名ヨミ タカハシ エイコウ イリョウ ノ シュワ ヘンシュウ イインカイ
出版者 全日本ろうあ連盟出版局
出版年月 2007.11
ページ数 129p
大きさ 26cm
ISBN 4-915675-93-5
分類記号 490.7
タイトル 手話で必見!医療のすべて 人間ドック・健診編 医療の手話シリーズ 2
書名ヨミ シュワ デ ヒッケン イリョウ ノ スベテ
内容紹介 聴覚障害者が人間ドックや健康診断に際し戸惑うことがないよう、検査の流れと詳細について、手話イラストでわかりやすく解説。手話通訳をしている人や医療関係者にも役立つ一冊。
件名1 医学
件名2 手話

(他の紹介)内容紹介 生命科学、先端技術の発展は、人間の身体や精神に対する技術介入の可能性を急速に拡大させた。それはどこまで許されるのか?最新の現状をめぐる多様な議論を集大成。
(他の紹介)目次 第1部 ベター・ヒューマン―人間増強の政治学(もっと強く、もっと長く、もっと賢く、もっと早く
人間性を改善してはいけないのか
指数関数的発展の世界へようこそ
永遠に生きたい男 ほか)
第2部 エンハンスメントと生命倫理(エンハンスメント論争をめぐる見取り図―歴史的源泉と現在的争点を中心に
エンハンスメントの倫理問題
エンハンスメントと“人間の弱さ”の価値
ホモ・ジェネティクスへの文化的随行 ほか)
(他の紹介)著者紹介 上田 昌文
 市民科学研究室(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡部 麻衣子
 市民科学研究室(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。