検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「垣間見」る源氏物語 紫式部の手法を解析する

著者名 吉海 直人/著
著者名ヨミ ヨシカイ ナオト
出版者 笠間書院
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111265557一般図書913.36//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉海 直人
2008
913.36 913.36
紫式部 源氏物語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810053957
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉海 直人/著
著者名ヨミ ヨシカイ ナオト
出版者 笠間書院
出版年月 2008.7
ページ数 5,307p
大きさ 20cm
ISBN 4-305-70387-3
分類記号 913.36
タイトル 「垣間見」る源氏物語 紫式部の手法を解析する
書名ヨミ カイマミル ゲンジ モノガタリ
副書名 紫式部の手法を解析する
副書名ヨミ ムラサキシキブ ノ シュホウ オ カイセキ スル
内容紹介 「垣間見」は、男女の恋の展開だけに有効だったのか? 「源氏物語」に描かれている主要な垣間見場面を抽出し、そこに織り込まれている物語の意図を丹念に読み解くことで、物語全体の仕組みを明らかにする。
著者紹介 昭和28年長崎県生まれ。國學院大学大学院博士課程後期修了。同志社女子大学学芸学部日本語日本文学科教授、大学院教授。著書に「平安朝の乳母達」「源氏物語の新考察」など。
件名1 源氏物語

(他の紹介)内容紹介 「垣間見」は、男女の恋の展開だけに有効だったのか?幻想の垣間見論を突き崩す。
(他の紹介)目次 「垣間見」の総合分析
「垣間見」の始原探求
『伊勢物語』の「垣間見」
空蝉・軒端の荻の「垣間見」
夕顔巻の相互「垣間見」
若紫巻の「垣間見」
夕霧の六条院「垣間見」
柏木の女三の宮「垣間見」
「垣間見」る薫
匂宮の浮舟「垣間見」
「あらは」考
「かうばし」考
(他の紹介)著者紹介 吉海 直人
 昭和28年7月、長崎県長崎市生まれ。國學院大學文学部、同大学院博士課程後期修了。博士(文学)。日本学術振興会奨励研究員、国文学研究資料館文献資料部助手を経て、同志社女子大学学芸学部日本語日本文学科教授、大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。