検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

AQUA LIFE

巻号名 19/4号   増刊 No.91 マリンアクアリスト
刊行情報:通番 00091
刊行情報:発行日 20190322
出版者 エムピージェー


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231828045雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池波 正太郎
2008
537.92
世界遺産

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131063031
巻号名 19/4号   増刊 No.91 マリンアクアリスト
刊行情報:通番 00091
刊行情報:発行日 20190322
特集記事 水槽サンゴ学
出版者 エムピージェー

(他の紹介)内容紹介 世界遺産カメラマン・平山和充が活写・リポートする渾身のセレクション。世界遺産110選マップ/最新世界遺産878カ所全リスト付き。
(他の紹介)目次 第1章 地球の誕生からはじまる大自然の遺産(ロス・グラシアレス
バルデス半島 ほか)
第2章 古代のロマンが残る悠久の遺産(マチュ・ピチュの歴史保護区
ナスカとフマナ平原の地上絵 ほか)
第3章 人々がともに生活する都市の遺産(クスコ市街
リマ歴史地区 ほか)
第4章 神々が今も息づく宗教の遺産(チキトスのイエズス会伝道施設群
ティワナク遺跡:ティワナク文化の宗教的・政治的中心地 ほか)
(他の紹介)著者紹介 平山 和充
 写真作家。ブルーガイド情報版などの旅行雑誌の編集を経た後、1993年から南米ボリビアで7年ほど生活し、南米中を撮影して歩く。1997年、リマの日本大使公邸人質事件を取材し、公邸突入の瞬間を撮影し新聞紙面を飾る。1999年に拠点を日本に戻し、現在は南米に限らず、ユネスコの世界遺産の取材を中心に世界を歩いている。世界遺産は41ヶ国、150ヶ所を撮影(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 水槽サンゴ学

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。