検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

シュヴァンクマイエルとチェコ・アート

著者名 赤塚 若樹/著
著者名ヨミ アカツカ ワカギ
出版者 未知谷
出版年月 2008.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216020212一般図書778.2/ア/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810055221
書誌種別 図書(和書)
著者名 赤塚 若樹/著
著者名ヨミ アカツカ ワカギ
出版者 未知谷
出版年月 2008.8
ページ数 299p
大きさ 20cm
ISBN 4-89642-235-1
分類記号 778.2348
タイトル シュヴァンクマイエルとチェコ・アート
書名ヨミ シュヴァンクマイエル ト チェコ アート
内容紹介 現在も進行するチェコ・シュルレアリスムと、映像の魔術師シュヴァンクマイエル。チェコのヴィジュアル・アートにかかわる評論を、「ヤン・シュヴァンクマイエル」「チェコ映画」「チェコ・アート」の3部構成でまとめる。
著者紹介 1964年東京都生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。首都大学東京人文科学研究科准教授。著書に「ミラン・クンデラと小説」など。
件名1 映画-チェコ
件名2 芸術-チェコ

(他の紹介)内容紹介 ブルトン『シュルレアリスム宣言』から10年―表現主義、キュビスム、ダダなどの影響のもと、タイゲ、トワイヤン、ネズヴァル、シュティルスキーらは独自のアヴァンギャルド“ポエティズム”を推進し、その後発展的解消を経てシュルレアリスムを宣言する。社会主義体制下では地下活動を余儀なくされるが、幾度もの世代交代を経てチェコ・シュルレアリスムは、現在進行形である。アニメーションの錬金術師シュヴァンクマイエル、チェコスロヴァキアの“ヌーヴェル・ヴァーグ”、ゼマンやトルンカの“チェコ・アニメーション”、ルドルフ2世からアヴァンギャルド…シュヴァンクマイエル、チェコ映画、チェコ・アートの三部構成で論じる待望の評論集。
(他の紹介)目次 第1部 ヤン・シュヴァンクマイエル(実現された夢の世界―シュヴァンクマイエル・アートの正しい見方・楽しみ方
ヤン・シュヴァンクマイエルの「触覚の芸術」
戦闘的シュルレアリストの賭け―ヤン・シュヴァンクマイエルの『ボヘミアにおけるスターリン主義の終焉』をめぐって ほか)
第2部 チェコ映画(チェコ・アニメーション・ネットワーク
大笑いするアヒル―カレル・ゼマンの作品に登場するキャラクターをめぐって
オール・ヌードで世界の檜舞台―チェコとスロヴァキアの映画について ほか)
第3部 チェコ・アート(チェコ・マニエリスムとの「決定的な出逢い」
エキセントリックな蒐集家―ルドルフ二世
「ことば」の蒐集―レオシュ・ヤナーチェク ほか)
(他の紹介)著者紹介 赤塚 若樹
 1964年、東京都生まれ。文学をふくむ現代のアート全般に幅広い関心をもつ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。現在、首都大学東京人文科学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。