検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

SUMMERDELICS

著者名 GLAY/演奏
著者名ヨミ グレイ
出版者 ポニーキャニオン
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1240381630音楽資料J03/クレ/AV窓口通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
VK1 VK1
アニメーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3001141002218
書誌種別 CD
著者名 GLAY/演奏
著者名ヨミ グレイ
出版者 ポニーキャニオン
出版年月 2017.7
ページ数 1
大きさ 12
分類記号 J03
タイトル SUMMERDELICS
書名ヨミ サマー デリックス

(他の紹介)内容紹介 他人とのコミュニケーション力が、最大の武器になる。独善的な仕事の果て、3年間仕事を干された奇才・押井守。虚しい日々の中から悟ったのは、「仕事は一人ではできない」というシンプルだが何よりも大切なことだった―。
(他の紹介)目次 プロローグ なぜ「今」、この映画を監督するのか?
第1章 対話力―「企画会議」でしゃべり倒して、作品の世界観を創り上げる。
第2章 妄想力―「ロケハン」でリアルな風景を肉体に刻み、画面の中に空気を生み出す。
第3章 構築力―肉体と小道具の細部までの設定が、「キャラクター」の性格と人生を描く。
第4章 意識力―偶然は起こらないアニメーション。すべて意図的に「演出」する。
第5章 提示力―「音響」は雄弁に、作品の本質を語る。
第6章 同胞力―「音楽」が映像と融合した時、作品はより輝く。
第7章 選択力―悩み抜いた果てに出会った、運命的な「声」。
エピローグ 「痛み」だらけの人生だった。
(他の紹介)著者紹介 押井 守
 1951年東京生まれ。アニメーション・実写映画監督。『うる星やつら2ビューティフル・ドリーマー』(84)、『機動警察パトレイバー劇場版』(89)など、数々の劇場作品を手がける。『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』(95)、『イノセンス』(2004)は、世界中の映画監督に影響を与えた。08年8月に『スカイ・クロラThe Sky Crawlers』が公開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 シン・ゾンビ
2 微熱Agirlサマー
3 XYZ
4 超音速デスティニー
5 ロングラン
6 the other end of the globe
7 デストピア
8 HEROES
9 SUMMERDELICS
10 空が青空であるために
11 Scoop
12 聖者のいない町
13 Supernova Express 2017
14 lifetime

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。